詳細検索

フリーワード

ホットワード

インターン/オープン・カンパニー 26年卒 不問

夏季インターンシップのご案内

夏季インターンシップを実施いたします。

イベント内容

■8月インターンシップ
・開催期間:2025年8月25日(月)~27日(水)【3日間】
・開催期間:2025年8月25日(月)~29日(金)【5日間】
・対象分野:建築(意匠、電気、機械)、構造
・募集人数:5名程度
・受付締切:2025年8月1日(金)
■9月インターンシップ
・開催期間:2025年9月8日(月)~10日(水)【3日間】
・開催期間:2025年9月8日(月)~12日(金)【5日間】
・対象分野:建築(意匠、電気、機械)、構造
・募集人数:5名程度
・受付締切:2025年8月22日(金)

実施日数や時期によって内容は異なりますが、各設計(意匠・構造・電気・機械)について実際の設計案件を参考にトレースをしたり、実際の業務のお手伝いをすることにより設計業務のイメージを体感してもらいます。
また、インターンシップは複数部署、単独部署どちらでも実施可能です。気になる部署、迷う部署があれば是非この機会に体験してみてください。
さらに、インターンシップ期間中に若手との懇談会を設けています。そこでは、今実際に気になっていることや身近な年齢層のビジネスライフについて聞くことができ、些細なことも質問することができるため、入社前の不安や疑問を取り除けます。
業種 設計事務所
当日の流れ 【実習内容】
建築設計部(意匠)
与えられた課題に対して、計画及び提案とワークショップの実施
実物件の設計補助や模型の作成、現場見学、他部門との打合せに参加
建築設計における意匠設計の役割を理解する。

構造設計部
構造図の作成及び構造計算(計算ソフト入力・二次部材検討など)
指導を受けながら構造設計業務を体験、他部門との打合せに参加
建築設計における構造設計の役割を理解する。

環境設計部(電気)
電気設備の概要説明、電気設備図のトレース
照度計算、照明器具の選定、照度分布図の作成、他部門との打合せに参加
建築設計における電気設備設計の役割を理解する。

環境設計部(機械)
機械設備の概要説明、機械設備図のトレース
省エネ計算、空調機器・衛生器具の選定、他部門との打合せに参加
建築設計における機械設備設計の役割を理解する。
開催地 大分県
所要時間 各日 10:00~17:00(昼休み12:00~13:00)
概要 参加ご希望の方は、お問い合わせ(https://dai-yu.jp/contact/)に
「〇月夏季インターンシップ希望」と記入のうえ、お申込みください。
今年度のインターンシップは8月、9月の夏季2回となります。
秋季は開催いたしませんのでご注意ください。
持ち物 筆記用具 ※ご自身のノートPCを所有されている方は持参いただけると助かります。
服装 服装はビジネスカジュアル・軽装で構いません。(Tシャツ、ジーンズ、スニーカー等)
※ただし、ハーフパンツやサンダルなどのラフすぎる服装はご遠慮ください。

社内は冷房が効いております。過度に軽装ですと寒く感じる場合もございますので、 カーディガンや上着など羽織れるものをご持参いただくことをおすすめいたします。

採用実績

大分大、九州大、熊本大、長崎大、鹿児島大、琉球大、北九州市立大、熊本県立大、芝浦工業大、日本大、福岡大、西南学院大、広島国際大、九州産業大、久留米工業大、長崎総合科学大、福岡工業大、日本文理大、大分県立工科短期大、都城高専、総合技術工学院、大分工業高校、鶴崎工業高校、日田林工高校、大分商業高校
注意事項 インターンシップ実施中の学生の事故等について、受入先である弊社は責任を負いかねます。
参加のための宿泊場所等の手配は各自で行ってください。
参加希望学生は、各大学で設定されている学生教育研究災害傷害保険又は
個人賠償責任保険に加入していることを確認のうえ、申込みを行ってください。

株式会社 大有設計

夏季インターンシップのご案内

日程

  • 2025年08月25日(月)10:00

    夏季インターンシップのご案内

    申込期限:
    開催場所:
    大分県
  • 2025年09月08日(月)10:00

    夏季インターンシップのご案内

    申込期限:
    開催場所:
    大分県