詳細検索

フリーワード

ホットワード

本選考 26年卒 27年卒 大学院 大学 高専

プラントメーカー・プラントエンジニアリング,エネルギー(電力・ガス・石油・新エネルギー),メーカー(機械・電気・電子)

株式会社タクマ

<株式会社タクマ/兵庫県尼崎市>建設部求人【環境保全・再生可能エネルギー/東証プライム上場/平均年収905万円/年間休日128日】

  • 少人数でじっくり
  • 人間関係が広がる

建築系の方は、建設部に配属されます。

イベント内容

業種 プラントメーカー・プラントエンジニアリング,エネルギー(電力・ガス・石油・新エネルギー),メーカー(機械・電気・電子)
当日の流れ 選考フローに応じて、マイページ上にて案内します。
開催地 オンライン,兵庫県
所要時間 グループ面接(60分)、個別面接(50分)、個別面接(25分)
概要 建設部1課)設計業務
1つの企画を計画設計から詳細設計まで行う部署です。

・計画図の作成
⇒客先からの要求、プラントからの要求通りに設計されているか
・工事工程作成
⇒計画図から工事工程が工期に納まるのか
・積算業務
⇒計画図から積算を行い、工事にどのくらいのお金がかかるのか
・各種申請
⇒建築基準法など法律に則っているのか
・実施設計
⇒プラントからの要求に沿って設計されているのか
⇒機器の配置が収まっているか
⇒ダクトや配管が収まっているか


建設部2課)施工業務
施工業者の管理業務を行う部署です。

・施工図、竣工図の作成
・現場でのトラブル対応
・工程調整
・安全管理
持ち物 成績証明書、卒業(修了)見込証明書、健康診断書
服装 スーツ
定員 3名

選考フロー

1次:書類選考
2次:グループ面接・小論文
3次:個別面接
最終:個別面接

採用実績

<大学院>
岩手大学、愛媛大学、大阪大学、大阪工業大学、大阪市立大学、大阪府立大学、岡山大学、香川大学、鹿児島大学、金沢大学、関西大学、関西学院大学、岐阜大学、九州大学、京都大学、京都工芸繊維大学、京都府立大学、近畿大学、熊本大学、慶應義塾大学、高知大学、神戸大学、上智大学、信州大学、千葉大学、中央大学、東京大学、東京海洋大学、東京工業大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農工大学、同志社大学、東北大学、徳島大学、鳥取大学、富山大学、長岡技術科学大学、名古屋大学、兵庫県立大学、広島大学、北海道大学、三重大学、山口大学、山梨大学、横浜国立大学、立命館大学、和歌山大学、早稲田大学
<大学>
秋田大学、岩手大学、愛媛大学、大阪大学、大阪工業大学、大阪公立大学、大阪市立大学、大阪府立大学、岡山大学、香川大学、鹿児島大学、金沢大学、関西大学、関西学院大学、北九州市立大学、九州大学、京都大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、京都府立大学、近畿大学、熊本大学、高知大学、甲南大学、神戸大学、埼玉大学、静岡大学、首都大学東京、上智大学、上武大学、信州大学、千葉大学、中央大学、東京大学、東京海洋大学、東京工業大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、同志社大学、東北大学、徳島大学、鳥取大学、長岡技術科学大学、名古屋大学、一橋大学、兵庫県立大学、広島大学、法政大学、北海道大学、三重大学、山形大学、山口大学、山梨大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、琉球大学、龍谷大学、和歌山大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
明石工業高等専門学校、秋田工業高等専門学校、有明工業高等専門学校、石川工業高等専門学校、大阪公立大学工業高等専門学校、大島商船高等専門学校、木更津工業高等専門学校、熊本高等専門学校、神戸市立工業高等専門学校、津山工業高等専門学校、鶴岡工業高等専門学校、鳥羽商船高等専門学校、苫小牧工業高等専門学校、奈良工業高等専門学校、新居浜工業高等専門学校、八戸工業高等専門学校、福島工業高等専門学校、米子工業高等専門学校

若手社員の声

若手社員A「元請けの立場として、工事計画策定や工事の発注業務、予算管理、工程管理等の業務を行います。また、施工管理の他に計画設計も行っているので、将来的には自身で設計した案件の施工管理まで、一貫して担当することもあります!」
【人事コメント】
業務の最初から最後まで実際に携わり、完成まで見ることができるので、大きくやりがいが生まれます。

若手社員B「プラントの建設は数十億円~数百億円規模のものです。他の業界では味わえないスケールの大きさがあるため、刺激的で非常にやりがいのある仕事だと思います。」
【人事コメント】
1人で2~4件を担当します。

若手社員C「建築を学ばれている方は非常に貴重な戦力になり得ます。実際に建築系のご出身の方が多く入社しているので、大きく活躍できます!」
【人事コメント】
入社後、施工管理技士や建築士の取得を目指していただいています。
注意事項 技術系総合職としての求人となりますので、キャリアアップの中で他の部署に異動の可能性があります。
お問い合わせ先 株式会社タクマ コーポレート・サービス本部 
 人事部人財開発課
三雲 航太 mikumo@takuma.co.jp
 
〒660-0806 兵庫県尼崎市金楽寺町2丁目2番33号
tel 06-6483-2777 fax 06-6483-2755

株式会社タクマ

<株式会社タクマ/兵庫県尼崎市>建設部求人【環境保全・再生可能エネルギー/東証プライム上場/平均年収905万円/年間休日128日】

本選考は満席になりました。