説明会
全学年
大学院
大学
高専
短大
専門
職能大

ゼネコン
会社説明会(対面かzoom)参加者、募集中!!zoomの場合、毎週火曜に実施しています
- 業界研究/実務が学べる
- 短時間
- 真面目にかつ気軽に
- 現場見学

イベント内容
当社の会社説明会は、対面での参加は毎週金曜日の10時から17時まで、zoomでの参加は毎週火曜日の14時から16時までとなります。
対面では、実際に稼働中の作業現場に赴き、現場で作業員が何をしているのかを目にすることができます。また、施工管理職の担当者から様々な説明がされ、参加者からも質問ができます。
zoomでは、当社選任の担当者からzoomを介して会社概要から現場ビデオなどを約2時間ほどの短時間ですが、説明します。
対面では、実際に稼働中の作業現場に赴き、現場で作業員が何をしているのかを目にすることができます。また、施工管理職の担当者から様々な説明がされ、参加者からも質問ができます。
zoomでは、当社選任の担当者からzoomを介して会社概要から現場ビデオなどを約2時間ほどの短時間ですが、説明します。
業種 | ゼネコン |
---|---|
当日の流れ | 対面参加の場合 ①指定駅で社用車が待機しているのでそちらへ乗車(直接、自家用車などで本社に来られる方は事前にご相談ください) ②当社店舗でPCを使った会社説明や採用に関する話しをする(昼食は会社で用意) ③現場へ移動して、施工管理職の担当者から説明後、見学や質疑応答などを実施 ④時間が余れば、本社を見学 ⑤17時前に集合場所か最寄り駅にて解散(自家用車で来られた方は、本社で解散) zoom参加の場合 ①開始時間になったら、zoomで当社選任担当者から会社概要や施工実績などの話しの後、現場を撮影したビデオを視聴 ②残りの時間は、質疑応答や今後の採用に関する話しをする ③16時前に終了 |
開催地 | オンライン,千葉県 |
所要時間 | 対面参加の場合:約7時間、zoom参加の場合:約2時間 |
概要 | 建設業界の研究や自分が働きたい職場を知る機会を当社では提供しています。 その一つとして、対面とzoomで参加できる会社説明会を実施しています。 現場のリアルを体感したい人には対面、とりあえず建設業の仕事はどのようなことをしているのかを知りたいのであればzoomというように参加者の考えに沿ったプログラム内容です。 対面での参加では、タイミングがよければ先輩社員とのふれあいも可能です。 毎週行っておりますので気軽に参加されますことを望んでいます。 |
持ち物 | 対面参加の場合:筆記用具、汗拭き |
服装 | 対面参加の場合:動きやすい服装、スニーカーなど運動靴 |
定員 | 3名 |
採用実績
<順不同>
大学:千葉工業大学、日本大学、早稲田大学、江戸川大学、千葉商科大学、東京理科大学、国際武道大学
専門学校:国際理工カレッジ、中央工学校、筑波研究学園専門学校、東京工業高等専門学校、水戸日建工科専門学校
大学:千葉工業大学、日本大学、早稲田大学、江戸川大学、千葉商科大学、東京理科大学、国際武道大学
専門学校:国際理工カレッジ、中央工学校、筑波研究学園専門学校、東京工業高等専門学校、水戸日建工科専門学校
若手社員の声
会社説明会参加は、その会社に入社する大事なきっかけとなります。
企業研究をする上で会社を知り、そので働く社員を知ることで自分が勤務できるかどうか推し量れる機会だと考えます。
昨今は、zoomでの参加もできるようになったので時間がとれない人にとっては、有り難い存在だと思います。
鎌形建設の会社説明会に参加してみてください。
企業研究をする上で会社を知り、そので働く社員を知ることで自分が勤務できるかどうか推し量れる機会だと考えます。
昨今は、zoomでの参加もできるようになったので時間がとれない人にとっては、有り難い存在だと思います。
鎌形建設の会社説明会に参加してみてください。
注意事項 | 対面で参加された方には、会社から2千円の交通費現金支給と昼食が出されます。 |
---|---|
お問い合わせ先 |
鎌形建設株式会社 総務部採用担当 小出 携帯:080-8714-5218 メール:k-koide@kamagatakk.jp |
開催予定のイベントはありません。