
企業検索結果
-
-
ゼネコン
株式会社 市川工務店
市川工務店は、公共施設・ビル・工場・店舗など多様な建物から住宅のリフォームなど大小様々な建築工事、道路や河川、トンネル工事等の土木工事を手がける総合建設業です。 1950年の設立以来、岐阜県内を中心に官庁・民間を問わず多数の施工実績を誇っています。 当社の特徴は、その高い技術力にあります。 建築分野では、公共施設、ビル、工場、店舗など多様な建物から個人宅のリフォーム工事まで大小様々な建築工事に対応できる技術力を持ち、専門設計部門による自社設計から施工までの一貫体制の強化にも努めています。 土木分野においても、かつて、道路の舗装率が低かった時代には、ガスの精製時にできるコールタールを活用したタール舗装を業界に先駆けて岐阜市内で施工し、全国の建設会社に技術指導をしたこともあります。 また、通常、専門工事会社しか保有していない水中などに橋脚などの構造物を作る特殊工法(ニューマチックケーソン工法)の施工設備を自社で保有しています。 こうした高い技術力を維持・伝承していくために、当社では社員のスキルアップを積極的にサポートしています。資格取得のために先輩が講師を務める社内勉強会なども活発に行っており、ほとんどの技術系社員が、1級建築施工管理技士や1級土木施工管理技士の資格を取得しています。 また、それぞれの社員にあった働き方を提供するために、多彩な制度を用意しています。 例えば、有給休暇とは別に配偶者出産休暇やバースデー休暇など、プライベートを充実させる休暇制度があります。 ほかにも子育てを応援する手当や家族で余暇を楽しむための福利厚生も充実しています。 さまざまな地域活動やボランティア活動に参加することで、地域・社会から必要とされる企業となれるよう努めています。 当社の社員の行動規範となっているのが 「汗出せ 知恵出せ まじめに働け」という社訓です。 このシンプルな言葉には、自分のできることにまじめに取り組むことが社員の成長と会社の発展につながるというメッセージが込められています。 また、「まじめに働け」は、コンプライアンス意識をもって社会に貢献するという当社の姿勢を表しています。 こうした価値観に共感し、建物や道路や橋、町全体を造る仕事・会社に興味がある方であれば、 当社で思い切り力を発揮していただけるものと思います。
市川工務店は、公共施設・ビル・工場・店舗など多様な建物から住宅のリフォームなど大小様々な建築工事、道路や河川、トンネル工事等の土木工事を手がける総合建設業です。 1950年の設立以来、岐阜県内を中心に官庁・民間を問わず多数の施工実績を誇っています。 当社の特徴は、その高い技術力にあります。 建築分野では、公共施設、ビル、工場、店舗など多様な建物から個人宅のリフォーム工事まで大小様々な建築工事に対応できる技術力を持ち、専門設計部門による自社設計から施工までの一貫体制の強化にも努めています。 土木分野においても、かつて、道路の舗装率が低かった時代には、ガスの精製時にできるコールタールを活用したタール舗装を業界に先駆けて岐阜市内で施工し、全国の建設会社に技術指導をしたこともあります。 また、通常、専門工事会社しか保有していない水中などに橋脚などの構造物を作る特殊工法(ニューマチックケーソン工法)の施工設備を自社で保有しています。 こうした高い技術力を維持・伝承していくために、当社では社員のスキルアップを積極的にサポートしています。資格取得のために先輩が講師を務める社内勉強会なども活発に行っており、ほとんどの技術系社員が、1級建築施工管理技士や1級土木施工管理技士の資格を取得しています。 また、それぞれの社員にあった働き方を提供するために、多彩な制度を用意しています。 例えば、有給休暇とは別に配偶者出産休暇やバースデー休暇など、プライベートを充実させる休暇制度があります。 ほかにも子育てを応援する手当や家族で余暇を楽しむための福利厚生も充実しています。 さまざまな地域活動やボランティア活動に参加することで、地域・社会から必要とされる企業となれるよう努めています。 当社の社員の行動規範となっているのが 「汗出せ 知恵出せ まじめに働け」という社訓です。 このシンプルな言葉には、自分のできることにまじめに取り組むことが社員の成長と会社の発展につながるというメッセージが込められています。 また、「まじめに働け」は、コンプライアンス意識をもって社会に貢献するという当社の姿勢を表しています。 こうした価値観に共感し、建物や道路や橋、町全体を造る仕事・会社に興味がある方であれば、 当社で思い切り力を発揮していただけるものと思います。
-
ハウスメーカー,リフォーム・リノベーション
住友不動産ハウジング株式会社
【2025年4月1日に新会社「住友不動産ハウジング株式会社」を設立】 ハウジング事業の更なる飛躍を目指し、「新築そっくりさん」と「注文住宅」の2つの事業本部を統合・分社化しました。 待遇・福利厚生等に変更はありません。 ---- ”新築そっくりさん” ■建て替えに代わる“一棟丸ごと再生”の新システム 「新築そっくりさん」は、阪神・淡路大震災をきっかけに、「地震に強く、しかも安価に、建て替えをせず住宅を再生できないだろうか」という想いから開発した建て替えに代わる“一棟丸ごと再生”の新システムです。 建て替えに比べ約50%~70%の費用、確かな耐震補強、安心の完全定価制などの特徴を備え、1996年の事業開始以来、累計の受注棟数は17万棟を突破(2024年9月末現在)。“一棟丸ごと再生”の先駆けとして、戸建てに加え、マンション住戸の丸ごと再生も全国展開を推進するなど、それまで建て替えと部分リフォームしかなかった業界に新ジャンルを確立しています。建て替えと異なり、建物のうち残すべき部分を生かしつつ、耐震補強などにより住宅性能の向上を図ることで、既存の住宅を長寿命化し、産業廃棄物やCO2の発生、資源の無駄を極力抑えられるなど、日本の住宅が抱える様々な社会的課題に対応し、社会の持続可能性向上にも貢献する社会的にも意義の大きい事業です。 ”注文住宅” ■デベロッパーならではの斬新な外観デザイン・仕様 オフィスビルやマンションの開発を数多く手掛けてきたノウハウを活かし、ガラスを多用した個性的でモダンな外観が特徴の都市型住宅「J・URBAN」シリーズや、高級マンションの住宅設備を採用した「オリジナル住宅設備」など、デベロッパーならではの斬新たなデザイン、仕様を積極的に取り入れています。 さらに、「制震システム」、「パワーパネル」など、独自の地震対策技術を開発、住まいの安心・安全を一層高めるための商品企画にも注力しています。建物の基本構造についても、多様なお客様ニーズにお応えするため、これまでの木造ツーバイフォー(2×4)工法・ツーバイシックス(2×6)工法のほか、ウッドパネル工法をラインナップに加えるなど商品力の強化に取り組んでいます。
【2025年4月1日に新会社「住友不動産ハウジング株式会社」を設立】 ハウジング事業の更なる飛躍を目指し、「新築そっくりさん」と「注文住宅」の2つの事業本部を統合・分社化しました。 待遇・福利厚生等に変更はありません。 ---- ”新築そっくりさん” ■建て替えに代わる“一棟丸ごと再生”の新システム 「新築そっくりさん」は、阪神・淡路大震災をきっかけに、「地震に強く、しかも安価に、建て替えをせず住宅を再生できないだろうか」という想いから開発した建て替えに代わる“一棟丸ごと再生”の新システムです。 建て替えに比べ約50%~70%の費用、確かな耐震補強、安心の完全定価制などの特徴を備え、1996年の事業開始以来、累計の受注棟数は17万棟を突破(2024年9月末現在)。“一棟丸ごと再生”の先駆けとして、戸建てに加え、マンション住戸の丸ごと再生も全国展開を推進するなど、それまで建て替えと部分リフォームしかなかった業界に新ジャンルを確立しています。建て替えと異なり、建物のうち残すべき部分を生かしつつ、耐震補強などにより住宅性能の向上を図ることで、既存の住宅を長寿命化し、産業廃棄物やCO2の発生、資源の無駄を極力抑えられるなど、日本の住宅が抱える様々な社会的課題に対応し、社会の持続可能性向上にも貢献する社会的にも意義の大きい事業です。 ”注文住宅” ■デベロッパーならではの斬新な外観デザイン・仕様 オフィスビルやマンションの開発を数多く手掛けてきたノウハウを活かし、ガラスを多用した個性的でモダンな外観が特徴の都市型住宅「J・URBAN」シリーズや、高級マンションの住宅設備を採用した「オリジナル住宅設備」など、デベロッパーならではの斬新たなデザイン、仕様を積極的に取り入れています。 さらに、「制震システム」、「パワーパネル」など、独自の地震対策技術を開発、住まいの安心・安全を一層高めるための商品企画にも注力しています。建物の基本構造についても、多様なお客様ニーズにお応えするため、これまでの木造ツーバイフォー(2×4)工法・ツーバイシックス(2×6)工法のほか、ウッドパネル工法をラインナップに加えるなど商品力の強化に取り組んでいます。
-
ディベロッパー,ゼネコン,ビル管理,不動産
中電不動産株式会社
当社は、中部電力100%出資の中部電力グループ会社です。中部5県下を事業エリアに、「建設事業・不動産事業」を通じ、電力インフラを支えていく安定した事業基盤があります。それに加えて、新たに「不動産開発事業」への取組により持続的成長・不動産事業(グループ外からの収益)の利益増加を追求していく将来性もあり、これからますます成長していく企業です。中部電力グループ唯一の建築会社であり、かつ土地、建物に関わる総合的なサービスを実施する総合不動産事業会社でもあるため、1つの会社の中で、建築(ゼネコン)の元請けの立場だけでなく、不動産開発(ディベロッパー)の発注者の立場、両方を兼ね備えている特徴・強みがあります。 技術系の主な業務内容は、建築施工管理や建物設備管理です。事務所建物から発・変電所まで、電気の安定供給に関する幅広い建物に携わることができます。建築系出身の方は建築施工管理、電気・機械系出身の方は建物設備管理の分野で、現場にて実務経験を積んで活躍いただきます。そしてゆくゆくは現場での経験ノウハウを活かし、立場を変えて不動産開発の企画・計画する役割を担うことも可能であり、幅広く活躍できる場があります。 中部電力グループの環境の中で、大学で学んだ知識を活かし、当社で活躍してみませんか!活気あふれる皆さんからの応募を心からお待ちしております。
当社は、中部電力100%出資の中部電力グループ会社です。中部5県下を事業エリアに、「建設事業・不動産事業」を通じ、電力インフラを支えていく安定した事業基盤があります。それに加えて、新たに「不動産開発事業」への取組により持続的成長・不動産事業(グループ外からの収益)の利益増加を追求していく将来性もあり、これからますます成長していく企業です。中部電力グループ唯一の建築会社であり、かつ土地、建物に関わる総合的なサービスを実施する総合不動産事業会社でもあるため、1つの会社の中で、建築(ゼネコン)の元請けの立場だけでなく、不動産開発(ディベロッパー)の発注者の立場、両方を兼ね備えている特徴・強みがあります。 技術系の主な業務内容は、建築施工管理や建物設備管理です。事務所建物から発・変電所まで、電気の安定供給に関する幅広い建物に携わることができます。建築系出身の方は建築施工管理、電気・機械系出身の方は建物設備管理の分野で、現場にて実務経験を積んで活躍いただきます。そしてゆくゆくは現場での経験ノウハウを活かし、立場を変えて不動産開発の企画・計画する役割を担うことも可能であり、幅広く活躍できる場があります。 中部電力グループの環境の中で、大学で学んだ知識を活かし、当社で活躍してみませんか!活気あふれる皆さんからの応募を心からお待ちしております。
-
ゼネコン
髙松建設株式会社
【会社の特徴】 ◆Consultant(コンサルタント) 土地や地域の徹底的なマーケティングを行い、その土地を知り尽くしたエリア担当者がそれぞれのエリアのベストかつオンリーワンの事業コンセプトを提案。 ◆Construct(コンストラクト) 阪神・淡路大震災発生当時、激震区内にあった108棟のたてものすべてにおいて「倒壊0」という実績。安心・安全を第一とした、人命と財産を守る建物を作り続ける。 【事業内容】 1.オフィスビル・ホテル・商業施設・工場・倉庫・病院・医療・福祉・ 教育文化施設等の企画提案、設計、施工(自社設計施工比率90%以上) 2.賃貸向けオリジナルマンションの企画提案、設計、施工 3.資産の有効活用の企画・提案 4.その他不動産活用に関するあらゆるコンサルタント業務、宅地建物取引業
【会社の特徴】 ◆Consultant(コンサルタント) 土地や地域の徹底的なマーケティングを行い、その土地を知り尽くしたエリア担当者がそれぞれのエリアのベストかつオンリーワンの事業コンセプトを提案。 ◆Construct(コンストラクト) 阪神・淡路大震災発生当時、激震区内にあった108棟のたてものすべてにおいて「倒壊0」という実績。安心・安全を第一とした、人命と財産を守る建物を作り続ける。 【事業内容】 1.オフィスビル・ホテル・商業施設・工場・倉庫・病院・医療・福祉・ 教育文化施設等の企画提案、設計、施工(自社設計施工比率90%以上) 2.賃貸向けオリジナルマンションの企画提案、設計、施工 3.資産の有効活用の企画・提案 4.その他不動産活用に関するあらゆるコンサルタント業務、宅地建物取引業
-
ゼネコン
松井建設株式会社
弊社は1586年に創業し430年以上続く歴史あるゼネコンです。 創業以来、社寺建築の技術を継承しつつ、一般建築の技術の研鑽を重ね、「信用日本一」を掲げ今日まで歩んできました。一般建築では病院や学校、介護福祉施設など公共性の高い建物を施工、他社にはない社寺建築の分野では観光地として知られる建物から、皆さんに身近な神社や寺院まで、多種多様な建物を手掛けています。 <主な事業> ※国内のみでの事業展開となります。 ●建築事業:一般建築(教育施設・医療福祉施設・集合住宅・オフィスビル等) 社寺建築(神社・仏閣・文化財等) ●土木事業:公園・団地の外構整備、橋梁、道路、地盤整備 ※土木事業は関東圏のみ。 その他、施工実績の詳細については弊社採用ホームページ「実績紹介」よりご覧ください!
弊社は1586年に創業し430年以上続く歴史あるゼネコンです。 創業以来、社寺建築の技術を継承しつつ、一般建築の技術の研鑽を重ね、「信用日本一」を掲げ今日まで歩んできました。一般建築では病院や学校、介護福祉施設など公共性の高い建物を施工、他社にはない社寺建築の分野では観光地として知られる建物から、皆さんに身近な神社や寺院まで、多種多様な建物を手掛けています。 <主な事業> ※国内のみでの事業展開となります。 ●建築事業:一般建築(教育施設・医療福祉施設・集合住宅・オフィスビル等) 社寺建築(神社・仏閣・文化財等) ●土木事業:公園・団地の外構整備、橋梁、道路、地盤整備 ※土木事業は関東圏のみ。 その他、施工実績の詳細については弊社採用ホームページ「実績紹介」よりご覧ください!
-
-
不動産
NTTアーバンバリューサポート株式会社
※2021年7月1日にNTT都市開発ビルサービス(株)から社名変更しました。 <プロパティマネジメント> ICTを活用、豊富な経験・ノウハウを活かし、物件の資産価値を高めます。 ●オフィスビル(一部商業施設も含む)、賃貸マンションのプロパティマネジメント業務 <工事・修繕> お客様のニーズに合った空間・環境を提供します。 ●建築物、建築設備、電気通信設備等の設計、施工及び工事監理業務 ●建築物、建築設備等の維持管理及び修繕工事業務 <分譲マンション管理> マンションライフに、安全と安心、そして快適をご提供します。 <ソリューションサービス> オフィス移転や不動産等、各分野のスペシャリストが、お客様のさまざまなご要望に最高のサービスでお応えします。 ●オフィス移転ソリューション ●不動産仲介サービス ●不動産コンサルティングサービス <ワークプレイス> アクティビティ情報を用いた新しい動き方をご提案します。 ●ワークプレイスアクティビティコンサルティング ●ワークプレイストータルソリューション ●移転プロジェクトマネジメント ●オフィス移転業務(引越し、什器販売、LAN配線工事) <その他> ●不動産の売買、貸借及びその媒介、不動産の売買、貸借の代理 ●損害保険・生命代理店業務 ●警備業 ●保育所及び託児所等の経営
※2021年7月1日にNTT都市開発ビルサービス(株)から社名変更しました。 <プロパティマネジメント> ICTを活用、豊富な経験・ノウハウを活かし、物件の資産価値を高めます。 ●オフィスビル(一部商業施設も含む)、賃貸マンションのプロパティマネジメント業務 <工事・修繕> お客様のニーズに合った空間・環境を提供します。 ●建築物、建築設備、電気通信設備等の設計、施工及び工事監理業務 ●建築物、建築設備等の維持管理及び修繕工事業務 <分譲マンション管理> マンションライフに、安全と安心、そして快適をご提供します。 <ソリューションサービス> オフィス移転や不動産等、各分野のスペシャリストが、お客様のさまざまなご要望に最高のサービスでお応えします。 ●オフィス移転ソリューション ●不動産仲介サービス ●不動産コンサルティングサービス <ワークプレイス> アクティビティ情報を用いた新しい動き方をご提案します。 ●ワークプレイスアクティビティコンサルティング ●ワークプレイストータルソリューション ●移転プロジェクトマネジメント ●オフィス移転業務(引越し、什器販売、LAN配線工事) <その他> ●不動産の売買、貸借及びその媒介、不動産の売買、貸借の代理 ●損害保険・生命代理店業務 ●警備業 ●保育所及び託児所等の経営
-
ゼネコン
株式会社トーヨー冨士工
◇建築事業 創造した空間を持つ構造物づくりを目的とし、 自然環境に調和し、人が安全・快適に、永く安心して、 心豊かな空間を感じられるモノづくりに努めています。 <主な事業内容> 医療・福祉施設、商業施設、集合住宅、物流施設、工場など ◇リニューアル事業 多くの人々が集い憩う街、人が暮らし生活する空間を 更に快適で機能的にすることを目的とし、 お客様の大切な財産である建物を永く保全・維持し、 或いはお客様の新しい価値観を創造しています。 <主な事業内容> 改修、修繕など ◇土木事業 安全で機能的な社会基盤づくりを目的とし、 実績・経験・クリエイティブな発想を活かしながら、 時代のニーズに即したモノづくりを行っています。 <主な事業内容> 道路、港湾・河川、上下水道、宅地造成、震災復興関連事業など <会社の特徴> 建設工事の一連を担当し若手から幅広く経験を積めるチャンスがあります。
◇建築事業 創造した空間を持つ構造物づくりを目的とし、 自然環境に調和し、人が安全・快適に、永く安心して、 心豊かな空間を感じられるモノづくりに努めています。 <主な事業内容> 医療・福祉施設、商業施設、集合住宅、物流施設、工場など ◇リニューアル事業 多くの人々が集い憩う街、人が暮らし生活する空間を 更に快適で機能的にすることを目的とし、 お客様の大切な財産である建物を永く保全・維持し、 或いはお客様の新しい価値観を創造しています。 <主な事業内容> 改修、修繕など ◇土木事業 安全で機能的な社会基盤づくりを目的とし、 実績・経験・クリエイティブな発想を活かしながら、 時代のニーズに即したモノづくりを行っています。 <主な事業内容> 道路、港湾・河川、上下水道、宅地造成、震災復興関連事業など <会社の特徴> 建設工事の一連を担当し若手から幅広く経験を積めるチャンスがあります。
-