詳細検索

フリーワード

設計事務所,ハウスメーカー,リフォーム・リノベーション,ディスプレイ・内装,メーカー(住設機器・建材),その他

株式会社シェルター

大規模・高層の木造建築で都市に"森"をつくり、カーボンニュートラルな社会を目指す

シェルターは1974年に創業し、「創造・革新・挑戦」を基本方針として、注文住宅を建てる会社としてスタートしました。
今では、日本で初めて開発した接合金物工法「KES構法」、「木は燃える」という高い壁を乗り越え生み出した木質耐火部材「COOL WOOD」により、都市部でも大規模で高層な建築物を可能にしました。
さらに、三次元設計加工技術「FREE WOOD」の開発により、建築家が思い描くこれまでにない芸術性の高い建築を実現しています。

これまでシェルターをつくってきた社員の想いや技術を引継ぎ、今では全国を対象として常識に捉われない木造建築の可能性を大きく広げています。

「『木造都市』をつくる」— 私たちの使命は木造建築によって、カーボンニュートラルな温かみのある未来都市をつくることです。
それを世界へ発信していきます。

アピールポイント

  • ・世界的にも成長市場の木造建築業界です
  • ・木造建築はCO2排出を抑制・緑の循環で吸収力を上げ、SDGsの目標達成に貢献しています
  • ・全国に2万棟以上の実績あり!大阪万博のパビリオンにも関わっています

事業内容・会社の特徴

木造建築の第一線を走り続けている会社です!

当社の技術力で、大規模・高層の木造建築による「木造都市」実現に向けて取り組んでいます。
また、木による曲線や曲面を表現した美しい物件にも携わっており、新いことに挑戦してみたい、木造が好き、という方にぜひ興味を持っていただきたいです。

★世界初・日本初の技術で、注文住宅から大規模で高層の建築物、建築家が設計したモニュメントやインテリアまで、幅広く携わり、国内に2万棟以上の実績あり。

★実績
詳細☞ https://shelter.inc/works

★事業内容
・木質構造部材の研究・設計・製造・販売
 ― KES構法(接合金物工法)
 ― COOL WOOD(1・2・3時間の木質耐火部材)
 ― FREE WOOD(曲線・ひねりの部材)
・木造建築(大規模・中高層・耐火)の設計(デザイン、構造設計・計算)・施工
・木造防耐火設計、木造耐火コンサルティング
・三次元加工による木製大型家具・木質インテリア製作
・注文住宅の設計・施工、リフォーム
・木造都市づくりの企画・コーディネート
技術系社員の割合 6割強
女性社員の割合 2割弱
設立 1974年12月
資本金 9,000万円
従業員数 130名
本社所在地 〒9902473 山形県山形市松栄1-5-13
URL https://shelter.inc/
採用実績校 秋田県立大学(大学院)、宇都宮大学(大学院)、大阪工業大学(大学院)、金沢工業大学、共立女子大学、慶応義塾大学(大学院)、芝浦工業大学、東京電機大学(大学院)、東京都市大学、東北大学、東北工業大学、日本工業大学、琉球大学、山形大学…など

イベント情報

インターン/オープン・カンパニー

ご希望の日程で実施!インターンシップ・2-3DAYS仕事体験(構造設計・意匠設計・施工管理)

開催場所:山形県,東京都