
ビル管理,設備メンテナンス
鹿島建物総合管理株式会社
100年をまもる会社

建物は竣工(完成)がゴールではなく、スタートです。
鹿島建物は竣工後の建物に寄り添い、建物の魅力を引き出すお手伝いをしています。
「縁の下の力持ち」というキーワードに魅力を感じる方、当社の仕事が向いているかも・・・?!
アピールポイント
- ・鹿島グループの一員として全国の多様な建物に関わることができます!
- ・資格手当や教育支援制度が充実しています。対象資格は160種類以上!
- ・景気に左右されにくい安定感がある企業です!
事業内容・会社の特徴
大手ゼネコン「鹿島建設」のグループ会社であり、業績は右肩上がりで成長中。
現在では全国各地の多種多様な建築物 2,890棟超の建物管理を受託しています。
日本を代表する商業施設や、世界的な美術館・博物館なども実は当社の管理物件です!
■建物維持管理事業
快適な建物には設備が欠かせません。
電気・空調・衛生・消防等の各種設備機器の日常管理・定期点検を行うことで建物のライフラインを支えています。また、清掃業務や保安警備も受注しており、建物の総合管理を請け負っています。
■マネジメント事業
竣工後の建物には官公庁への届出、収益の創出、法律改正への対応など様々な課題が付きまといます。
それらの課題をプロの目線からアドバイス・マネジメントすることで、より良い建物運営を目指します。
当社では企業の施設管理を代行するFM(ファシリティマネジメント)やテナントビルの事務代行業務を行うPM(プロパティマネジメント)、建物の竣工以前から建物の運営状況を事前に計画する管理運営コンサルティングを行っています。
■リニューアル事業
建物を長く使い続けるために、建物の劣化診断から中長期修繕計画の策定を行い、不具合箇所の改善を行うリニューアル工事の施工までを行っています。
現在では全国各地の多種多様な建築物 2,890棟超の建物管理を受託しています。
日本を代表する商業施設や、世界的な美術館・博物館なども実は当社の管理物件です!
■建物維持管理事業
快適な建物には設備が欠かせません。
電気・空調・衛生・消防等の各種設備機器の日常管理・定期点検を行うことで建物のライフラインを支えています。また、清掃業務や保安警備も受注しており、建物の総合管理を請け負っています。
■マネジメント事業
竣工後の建物には官公庁への届出、収益の創出、法律改正への対応など様々な課題が付きまといます。
それらの課題をプロの目線からアドバイス・マネジメントすることで、より良い建物運営を目指します。
当社では企業の施設管理を代行するFM(ファシリティマネジメント)やテナントビルの事務代行業務を行うPM(プロパティマネジメント)、建物の竣工以前から建物の運営状況を事前に計画する管理運営コンサルティングを行っています。
■リニューアル事業
建物を長く使い続けるために、建物の劣化診断から中長期修繕計画の策定を行い、不具合箇所の改善を行うリニューアル工事の施工までを行っています。
技術系社員の割合 | 約80% |
---|---|
女性社員の割合 | 約15% |
新卒入社社員の割合 | 約30%(例年新卒社員40~50名程度を採用) |
設立 | 1985年12月 |
---|---|
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 2850名 |
売上高 | 678億円(2022年度) |
グループ会社 | 鹿島建設株式会社 |
本社所在地 | 〒104-0061 東京都中央区銀座6-17-1 銀座6丁目-SQUARE |
URL | https://www.kajima-tatemono.com/recruit/ |
採用実績校 | <大学院> 青山学院大学、高知工科大学、千葉工業大学 <大学> 茨城大学、愛媛大学、熊本大学、埼玉大学、静岡大学、新潟大学、青山学院大学、大阪工業大学、岡山理科大学、神奈川大学、金沢工業大学、関西大学、関東学院大学、九州産業大学、近畿職業能力開発大学校(応用課程)、工学院大学、高知工科大学、國學院大學、国士舘大学、芝浦工業大学、十文字学園女子大学、椙山女学園大学、成蹊大学、拓殖大学、千葉科学大学、千葉工業大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京工芸大学、東京電機大学、東京都市大学、東京理科大学、東北学院大学、東北工業大学、東洋大学、日本大学、日本工業大学、広島国際大学、広島工業大学、福岡大学、福岡工業大学、法政大学、北海道科学大学、前橋工科大学、武蔵野大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、明星大学、ものつくり大学、立命館大学 <短大・高専・専門学校> 麻生建築&デザイン専門学校、大原ビジネス公務員専門学校池袋校、大原簿記公務員専門学校新潟校、近畿職業能力開発大学校(専門課程)、専門学校国際理工カレッジ、産業技術短期大学、四国職業能力開発大学校(専門課程)、専門学校東京テクニカルカレッジ、中央工学校、東海工業専門学校金山校、東京工業高等専門学校、名古屋工学院専門学校、新潟工科専門学校、日本工学院専門学校、日本電子専門学校 |