詳細検索

フリーワード

ゼネコン,ハウスメーカー,工務店

株式会社道下工務店

「地場工務店」×「地場ゼネコン」 地域の未来を支え誇れる建築を共に創る

1956年創業、福山市・府中市を拠点に地域と共に歩む建設会社です。
住宅、クリニック・工場といった民間一般建築、公共工事まで幅広い建築を手がけています。
創業以来、自社大工の確かな技と誠実さで、丁寧な家づくりを続けています。
社員の8割以上が建築技術者、地域を支えるプロ集団です。

事業内容・会社の特徴

株式会社道下工務店は、1956年に広島県府中市で創業し、70年近くにわたり地域に根差した建築を手掛けてきた総合建設会社です。福山市・府中市を中心に、尾道市、三原市、笠岡市など備後地域全般で事業を展開し、注文住宅からクリニック、介護施設、工場、倉庫、事務所、さらには公共施設まで幅広く手掛けています。地域の暮らしを支える存在として、多くのお客様や行政、協力業者の皆様から厚い信頼をいただいています。

【事業内容】
当社の主軸は「完全自由設計の注文住宅」です。断熱・耐震・気密性能を高めながら、暮らしやすさとデザイン性を両立させた家づくりを大切にしています。若いご家族の新築から、二世帯住宅、平屋、ガレージハウスまで幅広いニーズに対応。加えて、リフォーム・リノベーションにも注力し、ライフスタイルや家族構成の変化に合わせた間取り変更、バリアフリー化、耐震補強、断熱改修なども数多く手掛けています。

非住宅分野では、クリニックや歯科医院、介護施設、福祉施設など、人々の暮らしに直結する建築を設計施工しています。また、工場や倉庫、オフィス、店舗など事業用建物も多数手掛け、地元企業の成長や地域産業の発展を支えています。さらに公共工事にも参加し、学校や市民施設など地域インフラの整備にも貢献しています。住宅から非住宅、公共まで幅広い建築分野に対応できる点が当社の特徴です。

【会社の強み】
第一の強みは「自社大工による施工体制」です。多くの工務店が外注大工に依存する中、当社は社員大工を多数抱え、自社施工を基本としています。施工品質を自社でコントロールでき、細かな要望にも柔軟に対応できる体制を整えています。これはお客様への安心につながるだけでなく、技術の継承や若手育成にも大きな役割を果たしています。

第二の強みは「性能とデザインの両立」です。耐震性や断熱性、気密性といった基本性能にこだわりつつ、暮らしを彩るデザインも追求。パッシブデザインやZEH、高断熱高気密住宅など、省エネ性を高めた住まいを積極的に提案しています。快適で安心できる住宅を、美しく仕上げることが私たちの誇りです。

第三の強みは「地域密着と安心感」です。創業以来ずっと地元で建築を続けてきた当社は、完成後の定期点検やアフターメンテナンスにも力を入れています。長く住まいと付き合うお客様にとって、近くに信頼できる工務店があることは大きな安心です。

さらに、住宅だけでなく医療施設や工場、公共建築まで手掛けるため、社員は多様な建築に携わることができます。幅広い経験を積む中で、設計力・施工力を総合的に磨けるのも道下工務店ならではの魅力です。

【人材育成と働く環境】

当社は「人こそ財産」という考えのもと、社員の成長を支援しています。
資格取得支援制度を設け、一級建築士や施工管理技士などの資格取得を全面的にバックアップ。研修や講習会への参加も推奨し、スキルアップをサポートします。

また、若手でも早い段階から責任ある仕事を任されます。小さな現場監督からスタートし、数年で大規模案件を担当する社員も珍しくありません。実務を通じて成長できる環境が整っており、挑戦心のある人には大きなやりがいがあります。

社風は風通しがよく、社員同士が協力し合う文化があります。困ったことがあればすぐに相談でき、チームで解決に向かう雰囲気があります。建築は一人で完結できない仕事だからこそ、「仲間と一緒に創り上げる楽しさ」を日々実感できます。

さらに、自分が手掛けた建物が地域の暮らしや街並みに貢献していくのを目にできることも大きな魅力です。「自分の仕事が形になり、地域に残る」ことは、大手企業では味わえないやりがいです。

【未来への展望】

建設業界は今、大きな転換期を迎えています。人口減少により新築住宅需要は減少傾向にありますが、リフォームやリノベーションの需要は拡大しています。また、省エネ基準の強化や環境配慮への関心の高まりにより、高性能住宅のニーズはさらに伸びていきます。

こうした変化に対応するため、道下工務店は以下の取り組みを進めています。
・高性能住宅・省エネ住宅の推進
・リフォーム・リノベーション事業の拡大
・医療・福祉施設など地域ニーズの高い分野への注力
・BIMなどデジタル技術の導入による業務効率化

これらの挑戦を支えるのは、社員一人ひとりの力です。道下工務店は今後も「技術」と「人間力」の両方を磨き、地域社会の発展に貢献できる会社であり続けます。

【求職者へのメッセージ】

道下工務店は「建物をつくる会社」であると同時に、「人を育てる会社」でありたいと考えています。社員一人ひとりが技術を磨き、仲間と支え合い、地域に誇れる建築を残す。そんな環境で、自分の可能性に挑戦してみませんか?
あなたの手で形にした建物が、人々の暮らしを支え、未来の街をつくります。地域と共に歩む私たちと、一緒に成長していきましょう。
技術系社員の割合 80%
女性社員の割合 26%
新卒入社社員の割合 40%
設立 1961年
資本金 2,000万円
従業員数 36名
本社所在地 〒7210973 広島県福山市南蔵王町1-2-25
URL https://michishita-k.jp/recruit/
採用実績校 <大学>
大阪工業大学、金沢工業大学、関西学院大学、京都外国語大学、近畿大学、芝浦工業大学、東京都市大学、東京理科大学、西日本工業大学、日本大学、広島大学、広島工業大学、広島女学院大学、福山大学、福山市立大学
<短大・高専・専門学校>
修成建設専門学校、穴吹ビジネス専門学校、広島工業大学専門学校、岡山科学技術専門学校