
金融・保険
株式会社 日本住宅保証検査機構
総合職(住宅検査員/住宅評価員)★土日祝休/年休123日以上
当社は国内に5法人しかない「住宅瑕疵担保責任保険法人」の1社として、住宅の欠陥に備えた「かし保険」に関する検査業務などを行っています。
また、国土交通大臣登録住宅性能評価機関として住宅の性能を客観的に評価、表示する「性能評価」業務など、住まいに関わる様々なサービスを提供しています。
アピールポイント
- ・◎完全週休2日制(土日祝休み)
- ・◎年間休日123日
- ・◎福利厚生制度充実
事業内容・会社の特徴
【事業内容】
・住宅瑕疵担保責任保険業務
・住宅性能評価・適合証明・各種証明業務
・各種検査・点検業務 等
【建築士資格を活かして活躍!】「住宅かし保険に加入できるか否かを判断する検査業務」または「住宅性能の評価業務」のいずれかをお任せします。
<住宅検査員>
保険の加入に必要な基礎・躯体検査や、
追加外装下地検査などを実施。
新築住宅を中心に、
既存物件やリフォーム時検査も行います。
担当する件数は1日3~6件ほど。
検査時間は1件30~60分程度です。
事業者様へのアドバイスや
業務提携先の検査員の
監査・アドバイスなども行います。
また、営業担当と一緒に事業者様向けに
勉強会を開催したり、
検査結果のフィードバックをして
施工に対する品質向上にも努めます。
<住宅評価員>
住宅の品質や安全性を
住宅性能評価基準に基づいて審査します。
住宅の性能を10項目で評価。
工務店や建築会社から依頼を受け、
主に新築住宅の設計図書に対して
資料と基準書を照らし合わせていくイメージです。
担当件数は1日3~8件程度です。
デスクワークが中心で外出はありません。
・住宅瑕疵担保責任保険業務
・住宅性能評価・適合証明・各種証明業務
・各種検査・点検業務 等
【建築士資格を活かして活躍!】「住宅かし保険に加入できるか否かを判断する検査業務」または「住宅性能の評価業務」のいずれかをお任せします。
<住宅検査員>
保険の加入に必要な基礎・躯体検査や、
追加外装下地検査などを実施。
新築住宅を中心に、
既存物件やリフォーム時検査も行います。
担当する件数は1日3~6件ほど。
検査時間は1件30~60分程度です。
事業者様へのアドバイスや
業務提携先の検査員の
監査・アドバイスなども行います。
また、営業担当と一緒に事業者様向けに
勉強会を開催したり、
検査結果のフィードバックをして
施工に対する品質向上にも努めます。
<住宅評価員>
住宅の品質や安全性を
住宅性能評価基準に基づいて審査します。
住宅の性能を10項目で評価。
工務店や建築会社から依頼を受け、
主に新築住宅の設計図書に対して
資料と基準書を照らし合わせていくイメージです。
担当件数は1日3~8件程度です。
デスクワークが中心で外出はありません。
技術系社員の割合 | 従業員数の約46% |
---|---|
女性社員の割合 | 従業員数の約30% |
新卒入社社員の割合 | 従業員数の約16% |
設立 | 1999年7月 |
---|---|
資本金 | 10億円 |
従業員数 | 464名 |
本社所在地 | 〒101-0041 東京都千代田区神田須田町2-6 ランディック神田ビル4F |