
ゼネコン
株式会社石井組
いきな、しごとを、いつまでも。

株式会社石井組(静岡県富士市)
地域社会とともに歩んで創業126年!
私たち株式会社石井組は、1899年の創業以来126年にわたり、静岡県富士市を拠点に、地域社会に育てていただきながら成長してきた総合建設会社です。
地域の皆さまとともに、道路や橋梁、公共施設といった社会インフラの整備や、安全・安心で魅力あるまちづくりに尽力してまいりました。
また、「ものづくりはひとづくり」の考えのもと、若手人材の育成にも力を注いでいます。加えて、環境・社会・経済の調和を目指し、**SDGs(持続可能な開発目標)**にも積極的に取り組み、次世代に誇れる企業を目指しています。
アピールポイント
- ・奨学金返還支援制度あり!日本学生支援機構の奨学金を代理返還します
- ・年間休日120日以上!土日祝日休み!
- ・手当の充実!住宅手当・扶養手当・資格手当など
事業内容・会社の特徴
◆ 事業内容
・建築工事業
学校・病院・庁舎・商業施設・工場・住宅などの新築・増改築・改修工事を手がけ、公共・民間を問わず幅広く対応しています。安心・安全で機能的な建物を提供し、まちの魅力づくりに貢献しています。
・土木工事業
道路・橋梁・上下水道・河川・造成など、社会インフラ整備に関わる工事を担い、地域の暮らしを支えています。地域の自然環境や景観にも配慮しながら、高品質な施工を実現しています。
◆ 会社の特徴
創業126年(1899年創業)の歴史と信頼
富士市を拠点に、地域社会とともに歩み続ける老舗の建設会社です。
「ものづくりは、ひとづくり」
技術力の継承と若手人材の育成に力を入れ、現場で活躍できる人材を育てています。
SDGsへの取り組み
環境への配慮、地域貢献、働きやすい職場づくりなど、持続可能な社会の実現に向けた活動を積極的に展開しています。
地域密着・地域貢献
地元イベントや学校との連携、地域清掃や防災活動など、地域とのつながりを大切にしています。
・建築工事業
学校・病院・庁舎・商業施設・工場・住宅などの新築・増改築・改修工事を手がけ、公共・民間を問わず幅広く対応しています。安心・安全で機能的な建物を提供し、まちの魅力づくりに貢献しています。
・土木工事業
道路・橋梁・上下水道・河川・造成など、社会インフラ整備に関わる工事を担い、地域の暮らしを支えています。地域の自然環境や景観にも配慮しながら、高品質な施工を実現しています。
◆ 会社の特徴
創業126年(1899年創業)の歴史と信頼
富士市を拠点に、地域社会とともに歩み続ける老舗の建設会社です。
「ものづくりは、ひとづくり」
技術力の継承と若手人材の育成に力を入れ、現場で活躍できる人材を育てています。
SDGsへの取り組み
環境への配慮、地域貢献、働きやすい職場づくりなど、持続可能な社会の実現に向けた活動を積極的に展開しています。
地域密着・地域貢献
地元イベントや学校との連携、地域清掃や防災活動など、地域とのつながりを大切にしています。
技術系社員の割合 | 約70.5%! |
---|---|
女性社員の割合 | 約18.5%(女性社員20名) |
新卒入社社員の割合 | 約4.6%(2025年入社5名) |
設立 | 創業1899年(明治32年) |
---|---|
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 108名 |
売上高 | 57億円(2024年実績) |
グループ会社 | 株式会社石井組 |
本社所在地 | 〒416-8659 静岡県富士市水戸島元町4-10 |
URL | https://ishiigumi.jp |
採用実績校 | 愛知工業大学、足利大学、大分大学、金沢工業大学、関東学院大学、工学院大学、静岡大学、静岡産業技術専門学校、静岡文化芸術大学、星槎道都大学、創価大学、大同大学、千葉工業大学、中部大学、帝京大学、東海大学、東京工芸大学、東洋大学、常葉大学、日本工業大学、日本大学、日本福祉大学、日本文理大学、法政大学 他 |