詳細検索

フリーワード

ゼネコン

常盤工業株式会社

あなたの物語をつくる熱い仕事

当社は来年創業100周年を迎える総合建設会社(ゼネコン)です。
静岡県浜松市を拠点に建築事業、土木事業、建物再生事業、住宅事業を行っており、快適な街づくりを支えています。
歴史ある会社ながら20代の若手社員が3割を超えており、若手社員の意見も積極的に取り入れながら、働き方改革や事業の発展を続けています。
また現在第二の創業期と位置づけ、昨年には東京に拠点を設けさらに活動の範囲を広げています。
さらに、3年前に新築した本社社屋が今年、第2回SDGs建築賞 国土交通大臣賞(中・小規模建築部門)、2024年度 省エネ大賞 資源エネルギー庁長官賞(省エネ事例部部門ZEB・ZEH分野)、第13回 カーボンニュートラル賞(中部支部)を受賞し、「心地いいZEB」を広めるべく様々な活動を行っています。

アピールポイント

  • ・20代の若手が3割を超えており、若手の頃から活躍ができます。
  • ・自由な社風で、従来の建設会社を進化させた新しい建設会社を目指しています。
  • ・CSR活動を積極的に行っており、浜松市からマイスター認定(星4つ)されています。

事業内容・会社の特徴

■建築事業:鉄筋コンクリート建築・鉄骨建築・木造建築・マンション大規模修繕・テナント改修・耐震補強・その他全般
■土木事業:道路改良、新設工事・下水道工事・舗装工事・造園工事・水道施設工事・鋼構造物工事
■住宅事業:自由設計住宅・トキワハウス

ITを駆使した建築現場の効率化、残業や休日出勤の削減を含めた就業体制の改革、福利厚生の充実化等を行っており、社員が働きやすい環境を整えております。
※自由で風通しの良い社風であり、「トキワスタイル」とも言うべき独自の建設会社像を、社員が作り上げています。
また社会貢献、地域貢献に力を入れており、浜松市のCSR活動表彰マイスター星4つ認定を受けております。(マイスター星4つは全企業の中で当社のみ。)
女性社員の割合 28%
設立 1951年3月
資本金 6,000万円
従業員数 109名
売上高 57億8200万円(令和6年9月期)
本社所在地 〒4300911 静岡県浜松市中央区新津町197番地
URL https://www.tokiwak.co.jp/
採用実績校 <大学>
愛知学院大学、愛知工業大学、愛知産業大学、愛知大学、大阪工業大学、大谷大学、お茶の水女子大学、神奈川大学、金沢工業大学、関西大学、岐阜女子大学、九州共立大学、九州産業大学、近畿大学、国士舘大学、駒澤大学、静岡産業大学、静岡大学、静岡文化芸術大学、静岡理工科大学、芝浦工業大学、成城大学、摂南大学、大同大学、中央大学、中京大学、帝京大学、東京工芸大学、東京電機大学、富山大学、長岡造形大学、名古屋学院大学、名古屋経済大学、名古屋商科大学、南山大学、日本大学、佛教大学、防衛大学校、法政大学、宮崎大学、武蔵大学、武蔵野大学、明治大学、名城大学、横浜商科大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
愛知学泉短期大学、愛知大学短期大学部、近畿大学短期大学部、静岡英和学院大学短期大学部、常葉大学短期大学部、京都建築大学校、東海工業専門学校金山校