
建設コンサルティング
株式会社ネクスコ東日本エリアサポート
“ひとやすみ”を築く。一人ひとりが気付く。

「ネクスコ」と聞くと、
「高速道路」「土木工事」などを思い浮かべる方もいるかもしれませんが、
私たちは高速道路をつくる会社ではありません。
当社はネクスコグループの一員として、
サービスエリア(SA)やパーキングエリア(PA)の
保守保全、改修の施工管理を通して、“ひとやすみ”の場を支える存在。
保守保全、改修の設計・施工管理と聞くと、
「どの会社もやることは同じでは?」
と思われるかもしれません。
しかし、私たちが何より大切にしているのは、
保守保全・改修の設計・施工管理を通して、どんな「価値」を届けるかということ。
安全なドライブ・移動のためには、
ドライバーの安全と快適さが必要不可欠です。
そのために、ドライバーが“ひとやすみ”できる場所を築く。
そんな、使命感を胸に日々仕事に取り組んでいます。
アピールポイント
- ・東日本全域のSA・PAの保守保全、改修の設計・施工管理を専門に担いながら、 ただの建物ではなく、人の暮らしや働きを支える 「あたりまえ」をつくっています。
- ・建築だけでなく機械や電気設備についての多様な 知識を得られます。資格取得支援制度で社員が描きたいキャリアの実現をサポート
- ・暦通りの休暇や夏季休暇制度、住宅手当制度など、仕事とプライベートを充実させ安心して働ける環境です!
事業内容・会社の特徴
東日本全域の高速道路における
サービスエリア・パーキングエリアの保守保全、
改修の設計、施工管理を通じて、
“ひとやすみ”をドライバーに提供しています。
日本の物流を支える運送から、
いち家族の遠出・旅行まで。
この“ひとやすみ”がなくなってしまうと、
安全運転や快適なドライブが叶わなくなります。
当たり前のように思えますが、重要な施設を扱っています。
施設のプロとして、建築だけではなく、
機械・電気など、建物すべてに関わる対応が可能です。
こうした価値を安定して届けるためには、
現場を担う社員一人ひとりがスキルを磨きながらも、
安心して働ける環境づくりが必須。
だからこそ、手厚い資格取得支援だけでなく、
柔軟な休暇制度を整え、
プロフェッショナルとしての成長と
プライベートの両立を支えています。
インフラの裏側を支える、
確かな人材と環境づくりが、私たちの事業の土台です。
サービスエリア・パーキングエリアの保守保全、
改修の設計、施工管理を通じて、
“ひとやすみ”をドライバーに提供しています。
日本の物流を支える運送から、
いち家族の遠出・旅行まで。
この“ひとやすみ”がなくなってしまうと、
安全運転や快適なドライブが叶わなくなります。
当たり前のように思えますが、重要な施設を扱っています。
施設のプロとして、建築だけではなく、
機械・電気など、建物すべてに関わる対応が可能です。
こうした価値を安定して届けるためには、
現場を担う社員一人ひとりがスキルを磨きながらも、
安心して働ける環境づくりが必須。
だからこそ、手厚い資格取得支援だけでなく、
柔軟な休暇制度を整え、
プロフェッショナルとしての成長と
プライベートの両立を支えています。
インフラの裏側を支える、
確かな人材と環境づくりが、私たちの事業の土台です。
設立 | 2008年4月 |
---|---|
資本金 | 9,000万円 |
従業員数 | 209名 |
売上高 | 55億6300万円(R5年度) |
本社所在地 | 〒1050021 東京都港区東新橋2-3-17 MOMENTO SHIODOME8階 |