簡単応募 Amazonギフトカード 最大10,000円分プレゼント

建築・土木学生の入学から就職までをサポート!

大手/人気企業の登録多数!
登録すると、
企業からイベント案内が届く!

丹青社 スペース 乃村工藝社 三井デザインテック 一条工務店 住友林業 積水化学工業 積水ハウス
大和ハウス工業 長谷工コーポレーション 戸田建設 竹中工務店 大林組 清水建設 大成建設 鹿島建設

総合資格ナビとは?

総合資格naviは建設業界の資格取得を支援している
「総合資格学院」が運営している建設業界就職の
総合情報サイトです。
資格取得支援を今までしていたからこそできる、
建設業界に特化した就職支援をいたします。

低学年、高学年問わず

建築・土木学生登録数

毎年

8000名

登録!

イベント
応募率

81%

(総合資格主催の合同説明会含む)

総合資格ナビの特徴

FEATURE01

登録するだけでスカウトが届く

就職活動においてスカウトサービスを利用している学生は6割以上!プロフィール入力率80%以上でスカウト受信率が大幅UP!
あの人気企業を特別な選考ですすめられることも!

FEATURE02

イベントや選考への応募ができる

直接企業を検索して、説明会や本選考、モニターなどに申し込むことも可能!
また、総合資格ナビ限定の業界研究セミナーを定期開催しており、そちらでは特別な選考を進められることも!

FEATURE03

先輩のESや選考体験談が見れる

過去実際に選考を経験した先輩のESや選考の体験談が見れる!こんな情報を観れるのは総合資格ナビだけ!

FEATURE04

建設に関わる情報を収集できる

その他にも建設業界に就職するためのさまざまな情報を発信!

建設業界の就職を
有利に進めるなら
総合資格ナビ

簡単2分で登録!企業からのスカウトも届く

人気のイベント

登録企業例

株式会社アイケンジャパン

不動産
◎投資用木造アパートの企画・販売 ◎土地活用事業 ◎戸建建築 ◎建築の設計、施工、管理 ◎不動産管理

株式会社東京組

設計事務所,ハウスメーカー,工務店
【東京組の家づくり】 年月を重ねるほど、味わいを重ねていく。住み続けるほど、愛着が増していく。 東京組が目指すのはそんな家づくりです。木、石、レンガ、漆喰…。建物すべてでなくても、「ほんもの」の素材があるだけで、住まいの表情は豊かになっていく。 都心のまんなかに、「ほんもの」の家を建てたいと思っています。 営業、設計、工程管理、大工、アフターメンテナンス、リフォーム お客様の家を、出会いから再編まで、東京組が全て対応いたします。

株式会社NENGO

建設コンサルティング,工務店,リフォーム・リノベーション,ビル管理,大規模改修,不動産,メーカー(住設機器・建材)
建物のプロデュースを始め、不動産仲介・管理、リノベーション工事、PORTER’S PAINTSの日本総代理店など、不動産・建築事業を通じた100年後の街つくりを行っています。 ■街・暮らし事業部 土地・建物プロデュース、不動産仲介、賃貸管理、歴史的建造物の継承を行い、不動産価値最大化を行う事業部です。 ■NENGO工務店 リノベーション工事をメインで行う施工専門の工務店です。 いつまでも住んでいたいと思えるような暮らしを「施主・建築家・施工者」の三者で信頼関係を築き、ともに創っていきたいと考えています。 ■PORTER'S PAINTS JAPAN オーストラリアの塗料ブランド「ポーターズペイント」の日本総代理店を行っています。 ポーターズペイントは「建物に愛着を持ってほしい」という願いから「壁一面から始まる街つくり」をミッションに活動しています。控えめで多弁な色を多く取り揃え、普遍的な美しさを感じられる空間を生み出します。 ■地球防衛隊 断熱工事、耐火被覆工事、修繕工事、温熱環境コンサルティングから、日本の住環境・そして地球を守る仕事を行っています。 <会社説明会> ■日程 ・5月8日 (火)14:00~@対面 ・5月20日(火)14:00~@対面 ※上記日程以外でも面談可能です。 ※弊社HP、「news→26新卒採用情報」よりお申込みください ■場所 ・NENGO溝の口本社(神奈川県川崎市高津区溝口2-15-1 2F)  田園都市線・大井町線 溝の口駅、南武線 武蔵溝ノ口駅より徒歩4分 ・Google Meet ■服装 自由(自分らしい服装) ■持ち物 特になし >>説明会の詳細はこちら https://nengo.jp/news/2025/04/2026/ >>NENGOの事例はこちら https://nengo.jp/works/

エネテック京都株式会社

【空調システム設計・施工・販売】 お客様の環境に最適な空調システムをご提案いたします。 店舗、ビル、学校、病院、ホテル、旅館などの業務用建物や工場などの産業用建物向けの空調機器まで幅広くご対応いたします。 【コージェネレーション】 マイクロコージェネ「ジェネライト」はガスで発電し、発電時の排熱を有効利用します。 小規模から大規模までさまざまなお客様にご提案し、採用いただいています。 【厨房施設】 輻射熱を大幅に抑え、排気効率を考えた涼しい厨房機器「涼風」をはじめ、経済性・快適性・省エネ性を考慮した厨房設備のトータル提案を創造します。 ボイラー、電気設備・給排水衛生工事、建築付帯工事、省エネコンサルティングと建物空間における快適な環境づくり、最適な空調システム等、お客様に最良のサービスをご提供している会社です。

株式会社 大木工務店

株式会社共立

ゼネコン
●建築事業(現在は主に分譲マンション) ●補修・改修事業(リニューアル) ●土木事業(橋梁・道路工事、河川改修工事など) ●土地活用事業 リフレッシュパーク:広島市北西部に位置する複合団地「西風新都」。その中の伴北(ともきた)工業地区に、企業の移転や生産拡大の受け皿を目標とした、大規模な企業用地が“リフレッシュパーク”です。 自然に恵まれたゆとりある環境の中で効率的な事業展開が行える環境を実現しました。 ●環境事業 再生可能エネルギー:太陽光発電施設 水質浄化装置(みずきよ):環境省より「環境技術実証モデル事業」の交付を受けています。

株式会社 創建設計

設計事務所,リフォーム・リノベーション,調査・診断・評価,大規模改修
■事業内容 建築(意匠・構造)の調査・企画・設計(基本設計、実施設計)・工事監理 建築のリフォーム(調査・企画・設計・監理) インテリア及び家具設計 特殊建築物定期報告調査 測量等調査 ■会社の特徴 意匠設計、構造設計、両方の業務を行っているため、沢山勉強出来る会社です。 また、改修工事の物件もあるため、設計だけでなく工事監理者としての知識も得ることが出来ます。 意匠設計は鉄骨造で工場や倉庫等の関西の物件が多く、構造設計は鉄骨造とRC造でテナントビル・ホテル・商業施設・サ高住・保育園等、北海道~九州まで多岐の物件に渡ります。 業務での使用ソフトはJW CAD、Auto CADです。

株式会社 村上建築設計室

設計事務所
建築設計(機械・電気・空調設備設計) 建築構造設計・構造計算 耐震診断・補強・耐震改修設計 建築工事生産設計図作成(仮設計画・仮設計算共)

大豊建設株式会社

ゼネコン
当社は“信頼に応える確かな技術”をモットーに、半世紀以上にわたり国内外のさまざまな社会資本整備に携わり、技術やノウハウを培ってきたゼネラル・コンストラクターです。例えば東京湾のシンボル的存在・レインボーブリッジの芝浦側基礎工事には当社のニューマチックケーソン技術が活かされています。他にもさまざまなダム、高速自動車道、トンネル、橋梁、鉄道駅など多くの施工実績を築いています。 さらには、こうした土木分野での高度な技術ノウハウを基礎に、建築分野に進出。大型マンションやオフィスビル、工場など、人々の暮らしや企業活動を支える建造物に加え、昨今では社会ニーズに応え、介護老人福祉施設、地方自治体の庁舎など、福祉・公共分野も実績をあげています。こうした成果は、一つひとつの案件に真摯に取り組み、安全・安心・高品質の建築により、多くのお客様と信頼を築いているからこそのものです。 企業の社会貢献の重要性・必要性は認識し、社会貢献活動を積極的に行っているのも当社の特徴。例えば、本社では「クリーンデー」と称して定期的に本社近くの永代橋付近を中心に清掃活動を行うなど、地域の環境美化に努めています。また各地の作業所では地域住民を招待し、普段入ることのない建設現場を見学いただき、工事への理解を深めていただいてます。地震・台風などの災害時には、救援物資・機材の提供や応急対策工事など多岐にわたり支援を行っています。 当社には、若手社員に大きな裁量と責任ある仕事をどんどん任せ、業務を通じて成長し、エンジニアとして誇りを持って働ける環境があります。技術職の場合は20代で数々の現場を経験し、30代で10億円規模のプロジェクトを任される社員もいます。自分が手がけたものが世代を超えて社会に必要とされることの喜び・モノづくりの醍醐味は格別です。 当社は常に顧客第一を考えていますが、同時に会社と従業員、その家族が“共に幸せになれる”環境を目指しています。実際に、上下の間で忌憚なく意見交換できる環境があり、どの事業所・現場でもアットホームな雰囲気があると自負しています。柔軟な思考力と誠実な人柄、何事にも積極的に取り組む姿勢と責任感ある方を当社では求めています。

大日本土木株式会社

過去体験談

先輩のES

  • 26年卒

    五洋建設

    五洋建設を志望する理由は、国内外で大規模なインフラや建築プロジェクトを手掛け、特に海外における土木・建築分野での高い技術力と豊富な実績に強く惹かれたためです。私は建築設備・環境系を専攻し、快適かつ持続可能な環境づくりに関心を持っています。海外プロジェクトでは、現地の環境や文化を踏まえた最適な設備設計...

  • 26年卒

    新日本空調

    新日本空調を志望する理由は、空調・衛生・電気設備などの設備設計を通じて、建物の快適性と省エネルギーを両立させる技術力に魅力を感じたためです。私は建築設備・環境分野を専攻し、人が健康で快適に過ごせる環境づくりに強い関心があります。特に新日本空調は、大規模商業施設や医療施設など多様な建築物の設備設計を手...

  • 26年卒

    前田建設工業

    ⸻前田建設工業を志望した理由は、建築・土木の両分野で社会インフラを支える総合力に加え、建物の快適性と環境性能の両立に力を入れている点に強く惹かれたからです。私は建築設備・環境分野を専攻しており、特に空気・熱・光といった目に見えない要素を設計で制御し、人々が快適に過ごせる空間を創出することに関心があり...

簡単応募 Amazonギフトカード 最大10,000円分プレゼント