東建コーポレーション株式会社
建設コンサルティング,ハウスメーカー,サブリース,不動産
弊社は、1974年の創業以来、「土地の有効活用及び活性化」を提唱し、賃貸マンション・アパートなど賃貸住宅の企画、設計から施工、仲介管理、経営代行まで手がける独自のビジネスモデルを確立し、総合建設企業として確かな実績を重ねています。
東建グループの中核事業である、土地所有者向けリース建築事業では、常に時代の一歩先をみつめており、独自開発のマルチメディア土地活用提案システム(BRIDGE)によって提案する収支計画・損益計画、すべての工程を自社の一貫した管理体制で推進する設計・建築施工、さらに住まいをお探しのお客様への入居仲介事業に独自のノウハウを投入し、成功する土地活用をプロデュースしています。
\\\\ 業 務 内 容 ////
【建築職】
■アパート・マンションを建築するために、現場での施工管理を担当します。
1人で建物を作り上げていくわけではなく、業者や職人と連携を取りながら完工までのスケジュール管理などを行う業務です。
弊社の強みは先輩社員や上司がサポートしてくれる体制にあります。
最初は先輩の現場に同行しながら施工管理の仕事の流れを学び、段階的に一人で現場を担当できるようになるまでサポートしていきます。
入社1年目から任される業務もありますので、若いうちから成長スピードは非常に速いです。また、弊社独自の構造体をはじめとし、複数の構造体(木造や鉄骨、RCなど)を扱っているので、知識の向上につながります。
【設計職】
■お客様からご要望いただいたことを基に、作図(意匠、構造、設備、積算)を行います。
土地によって規模や構造が異なるため、さまざまな設計業務を経験できます。
また、フレックスタイム制を導入しており、業務量に応じた就業時間の調整ができます。
新人は先輩の作成した図面の検図や簡単な設計からスタートし、経験を重ねながら木造・鉄骨・RCといった多様な建物に対応して設計者としてステップアップしていきます。
株式会社中川工務店
ゼネコン,リフォーム・リノベーション,ビル管理
●「建築屋」の枠を超え、「街づくり」を担える企業へ
人々の暮らしをつくるマンション建築では、京都トップクラスの実績を持ち「マンションの中川」と言われるほどに成長しました。その背景には、他社に負けない「技術力」や「企画力」、そして「よい建物をつくることへのこだわり」があるからだと自負しています。そんな建築のプロフェッショナル集団として、京都の暮らしをより良くするためのお手伝いを、70年にわたってさせていただいています。
今後は、これまで培ってきた「技術」「ノウハウ」を活かして、建物だけでなく「京都の街づくり」がお手伝いできる企業になりたい。適切な場所に、適切な建物がたつことで、京都はもっともっと発展していける街です。建築屋の枠を超え、これからは都市計画の一端も担える企業へ・・・ そんなビジョンを、強く思い描いています。京都をもっと住みよく、魅力的な街に発展させるために、地域密着のゼネコンとして、私たちがチャレンジできることは無限に広がっています。
●こんな人と一緒に働きたい!
皆さんは、将来どんな自分になっていたいですか?
「憧れの車を買って、それが似合う大人になりたい」
「しっかりお金を貯めて、結婚して自分で自分の家を建てたい」
「出世して、いつかは社長になりたい」
そんな「なりたい自分」をもっている人は大歓迎です!
一度きりの人生、どうか色んなことに挑戦して、なりたい自分になってください。
社員一人ひとりが「なりたい自分」を実現できるように、会社全体で応援します。
大豊建設株式会社
ゼネコン
当社は“信頼に応える確かな技術”をモットーに、半世紀以上にわたり国内外のさまざまな社会資本整備に携わり、技術やノウハウを培ってきたゼネラル・コンストラクターです。例えば東京湾のシンボル的存在・レインボーブリッジの芝浦側基礎工事には当社のニューマチックケーソン技術が活かされています。他にもさまざまなダム、高速自動車道、トンネル、橋梁、鉄道駅など多くの施工実績を築いています。
さらには、こうした土木分野での高度な技術ノウハウを基礎に、建築分野に進出。大型マンションやオフィスビル、工場など、人々の暮らしや企業活動を支える建造物に加え、昨今では社会ニーズに応え、介護老人福祉施設、地方自治体の庁舎など、福祉・公共分野も実績をあげています。こうした成果は、一つひとつの案件に真摯に取り組み、安全・安心・高品質の建築により、多くのお客様と信頼を築いているからこそのものです。
企業の社会貢献の重要性・必要性は認識し、社会貢献活動を積極的に行っているのも当社の特徴。例えば、本社では「クリーンデー」と称して定期的に本社近くの永代橋付近を中心に清掃活動を行うなど、地域の環境美化に努めています。また各地の作業所では地域住民を招待し、普段入ることのない建設現場を見学いただき、工事への理解を深めていただいてます。地震・台風などの災害時には、救援物資・機材の提供や応急対策工事など多岐にわたり支援を行っています。
当社には、若手社員に大きな裁量と責任ある仕事をどんどん任せ、業務を通じて成長し、エンジニアとして誇りを持って働ける環境があります。技術職の場合は20代で数々の現場を経験し、30代で10億円規模のプロジェクトを任される社員もいます。自分が手がけたものが世代を超えて社会に必要とされることの喜び・モノづくりの醍醐味は格別です。
当社は常に顧客第一を考えていますが、同時に会社と従業員、その家族が“共に幸せになれる”環境を目指しています。実際に、上下の間で忌憚なく意見交換できる環境があり、どの事業所・現場でもアットホームな雰囲気があると自負しています。柔軟な思考力と誠実な人柄、何事にも積極的に取り組む姿勢と責任感ある方を当社では求めています。
株式会社 中之島設計
設計事務所
業務内容 :建築設備(電気、空調、衛生)の設計
諸手当 :通勤交通費、資格手当、役職手当、子ども手当、ひとり暮らし応援手当
奨学金返済支援手当
休日・休暇:完全週休2日制(土・日)、祝日
夏期休暇、年末年始休暇、GW休暇、有休休暇(計画的付与制度採用)
福利厚生 :社会保険・労働保険完備、健康診断、産育休制度、社員向け優遇・割引
健康支援制度、企業型確定拠出年金(企業型DC)制度
株式会社上原工務店
工務店
木造、鉄骨、鉄筋コンクリート造の新築、改修その他
設計事務所の監理される物件の施工管理や自社設計の物件、店舗などの設計、施工
株式会社シノケングループ
ゼネコン,不動産
当社グループは、投資用アパートメント・マンションの企画から設計施工、販売管理までを自社一貫で行っており、お客様の将来の資産づくりをご提案しております。
不動産セールス、不動産サービス、ゼネコンを中心に、エネルギー、ライフケア、海外と、幅広い分野の事業を行っております。
今後はより多くの方に当社の商品が提案できるよう、スピード重視!全力疾走!!で成長していきます。そんな私たちと一緒に、失敗を恐れずチャレンジしてくれる方を探しています!
【当社の魅力はここ!◎】
●多様なキャリア
シノケングループには社内独自の異動制度があります。この制度を活用し施工管理から設計職、営業職など、キャリアプランにあわせてチャレンジが可能です!【仕事を変える=会社を変える】の概念はシノケングループにはありません。配属先で、そのままスペシャリストを目指すことも◎!様々な職種を経験し、マルチに活躍する事も可能です!
●ライフステージに合わせた働き方が叶う
当社は産休育休の取得率が高く、とくに男性社員の取得者が多数!また、復帰後も変わらず活躍している社員も多数! シノケングループではいくつになっても、自身のライフイベントに合わせた働き方が実現でき、【仕事とプライベートの両立】が職場環境にあることこそ、長く活躍できる人材が育つ環境と考えています。
●充実した福利厚生
毎月の返済額の50%を手当として支給する奨学金返済支援制度、人気のデザイナーズ物件に低額で住める社員寮/管理物件の紹介制度、施工管理技士や建築士などの資格取得を支援する資格手当、事業会社や部署の垣根を超えた社員旅行など、従業員が長く働きやすい環境を整えています!
【採用職種について】
●デザイナーズアパートを手掛ける木造施工管理職
●デザイナーズマンションを手掛けるゼネコン施工管理職
●設計職
25卒も積極採用中です!
募集要項はこちら>>https://www.recruit.shinoken.co.jp/recruitment/
当社にご興味を持って頂けた方は、会社情報URL→新卒採用エントリーはこちら
より、ぜひ説明会にお申込みください♪
皆様からのエントリーをお待ちしております!
株式会社スマイルデザイン
設計事務所,ディスプレイ・内装,専門工事会社
有名海外アパレルブランドから飲食店・物販店問わず商業施設に特化し、デザインから施工まで一貫して請負っている会社です。お客さまの店舗づくりをトータルでサポートし、クライアントさまの思いを価値あるかたちに創造します。
中城建設株式会社
ゼネコン
中城建設は、70年以上の歴史を持つ建設会社です。
私たちは建築のプロフェッショナルとして、創造性と高い技術力で、
未来を見据えた建築物を生み出し、豊かな時間をご提供しています。
【事業内容】
・建築事業(官庁、民間)
・福祉事業(高齢者住宅さんりょう)
・不動産ファンド事業(まちワク。ファンド)
・不動産賃貸管理業
・企業主導型保育園事業(のいえ保育園)
・農福連携事業(まちワクプロジェクト)
【働く環境を整えております】
・社内IT・DX活用
電子黒板やITクラウドツール、チャットツールなどを用いて業務の効率化を図り、円滑なコミュニケーションを促進します。
・本社は2022年にリノベーション
建設会社らしくないオフィスと評判の本社は、昔の良さを残しつつも働きやすい環境にリノベーションをしております。
・企業主導型保育園「のいえ保育園」
社員の子どもの保育料は会社が全額負担します。家庭と仕事の両立が図れる環境の整備に取り組んでいます。
【手当・福利厚生も充実】
・もうひと踏ん張り手当
現場追い込み時、会社決算時、客出し見積りなど業務上の様々な場面においてもうひと踏ん張りする場面で別手当てとして支給します。
・ワクコミ手当
部署ごとのコミュニケーションをとるための社内会食の一部を会社が負担します。
・食事補助(チケットレストラン)
チケットレストランに加盟している全国25万店舗で使える食事補助サービス。各個人に渡される専用IDカードに毎月一定額が振込まれます。
・人間ドック、健康診断、インフルエンザ予防接種
定期健康診断や人間ドッグ、インフルエンザ予防接種(社内集団接種の場合)を全額会社負担で受けることが出来ます。
・仙台奨学金返済支援事業
仙台市の奨学金返還支援協力企業として認定を受けています。貸与型奨学金を利用している学生が当社に就職した場合、年間18万円を上限に、奨学金の返還を3年間支援する制度です。
半田建設株式会社
ゼネコン
昭和27年の創業以来、総合建設業(建物の設計・施工、土木構造物の施工)として
通信・電力関係等のインフラや公共施設、医療施設、福祉施設、保育園、個人住宅など、公共・民間さまざまな分野で技術力を発揮しています。
久留米市内及びその近郊を中心に施工を手掛けています。転勤はないため、安心して拠点を設けることができます。
資格手当だけではなく資格取得支援制度も整備しており、制度を利用して入社後も積極的に資格取得に励む社員が多く在籍しています。