建築学生の日常               ~山口大学修士1年~

山口大学/工学部修士1年


Q1)建築を志したきっかけと現在の大学に進もうと思ったきっかけ

建築学科を選んだきっかけ

もともと小さいころから何か物を作ったり、絵をかいたりすることが好きでそういった仕事に就くことが夢でした。あるとき、古い家のDIYを行う機会があって、自分で木を切って天井を修復したり、畳を張り替えたりして、見違えるほどにきれいな家になりました。そのときの感動から家を建てる仕事がしたいと思うようになりました。

 

Q2)好きな授業とその理由

設計演習

設計演習では空間機能を十分満足しつつ、空間構成・動線計画が合理的に組み立て、敷地条件と周辺環境に配慮された空間構成を求めれていますが、それらを調査の段階から個性を創出して位置から作り上げること、プレゼン模型をいかにきれいに、相手に伝わりやすく自分の設計した空間を再現するかなどが自分の腕を試すことのできる授業で楽しいです。

 

Q31週間の大まかなスケジュール

月曜日 9時起床 2,3、4、5限授業 12時就寝

火曜日 9時起床 3、4限授業、夜9時までバイト 12時就寝

水曜日 9時起床 1〜4限授業 夜9時までバイト 12時就寝

木曜日 8時起床 1,2限授業 12時就寝

金曜日 9時起床 3,5,6限 12時就寝

土曜日 9時起床 10時から15時までバイト 12時就寝

日曜日 9時起床 10時から15時までバイト 12時就寝

 

Q4)設計課題等で作成したもの

設計課題(レストハウス、住宅、美術館、オフィスビル)

レストハウスは近くにある大型の公園内に、トイレや休憩所、展望の機能を備えたものを設計しました。住宅は駅周辺の敷地に4人家族が住まう3階建て住宅を設計しました。美術館は彫刻がたくさんある公園の中に、彫刻を展示する全面ガラス張りでらせん状の美術館を設計しました。オフィスビルは市役所の近くの敷地を対象に各階連想窓をもつ6階建てのビルを設計しました。

 

Q5)大学に入って大変だったこと

大変だったこと

私は部活と授業とバイトを両立させることが一番大変でした。授業では、かなり勉強しないと単位が取れないものや、設計課題も模型まで作成しなければならないので、授業時間だけでは足りなく、自分の時間をうまく管理して行っていく必要があったので、それらをすべてうまく両立させていくことが最も難しかったです。

 

Q6)これから建築を志す後輩へのメッセージ

今からやっておいた方がいいこと

私は絵をたくさん描くことが重要だと思います。建築に進むと絵を描くことが多くあるのでそこですらすらと自分の表現したいことを表せることが大切になってきます。また、いろいろな場所に行く、できれば海外に行くというのもやっておいた方がいいと思います。やはり設計を行う時には柔軟な発想が必要なので、いろいろなところに行って知見を広げることが重要になってきます。

 

Q7)将来の夢

将来の夢

私は自分で設計した建物で仕事したり、住むのが夢です。自分の快適な空間で自分の好きな時間を過ごすことができれば幸せに思うからです。

設計や建築の知識はまだまだですが、これからの大学生活でより一層磨いていきたいです。