
企業検索結果
-
-
ゼネコン,ハウスメーカー,工務店,リフォーム・リノベーション,不動産
ライフデザイン・カバヤ株式会社
ライフデザイン・カバヤは日本カバヤ・オハヨーホールディングスの中の1社です。 【新築事業】では、注文住宅・分譲住宅の販売・施工を行っています。 様々な工法・価格帯のブランドがあり、優れた商品力に加えて、 お引渡し後のアフターフォローまで行う自社一貫体制を徹底しており、 一生涯のお付き合いを大切にしております。 【住宅だけじゃない!】 住宅事業だけではなく大型物件を扱う、特建事業。 近年では特に力を入れており、公共工事の施工も行っております。 そして、新建材CLTを使ったフランチャイズ事業。 木で街並みを変えるをコンセプトにCLTのフランチャイズ事業を展開しております。 当社の受注はお客さまからの紹介が高い割合を占めており、信頼は非常に厚いです。 こうしたお客さまとの確かな信頼関係が営業の拡張に結びついています。 結果として、岡山県戸建注文住宅着工棟数8年連続1位」「中四国ブロックビルダーランキング6年連続1位」「広島県住宅着工棟数No.1獲得」(※住宅産業研究所調べ)をいただいております。 事業エリアも拡大しており、活用できる場所も広がっています。 当社の社風はひとことで言えば、「自由闊達」。 社員一人ひとりの個性を活かし、やりたい事にどんどん挑戦できる雰囲気にあふれています。仕事はすればしただけ自分のものとして返ってくるので、それだけやりがいも大きいです。 自分自身の成長を実感しながら働きたい方をお待ちしております。
ライフデザイン・カバヤは日本カバヤ・オハヨーホールディングスの中の1社です。 【新築事業】では、注文住宅・分譲住宅の販売・施工を行っています。 様々な工法・価格帯のブランドがあり、優れた商品力に加えて、 お引渡し後のアフターフォローまで行う自社一貫体制を徹底しており、 一生涯のお付き合いを大切にしております。 【住宅だけじゃない!】 住宅事業だけではなく大型物件を扱う、特建事業。 近年では特に力を入れており、公共工事の施工も行っております。 そして、新建材CLTを使ったフランチャイズ事業。 木で街並みを変えるをコンセプトにCLTのフランチャイズ事業を展開しております。 当社の受注はお客さまからの紹介が高い割合を占めており、信頼は非常に厚いです。 こうしたお客さまとの確かな信頼関係が営業の拡張に結びついています。 結果として、岡山県戸建注文住宅着工棟数8年連続1位」「中四国ブロックビルダーランキング6年連続1位」「広島県住宅着工棟数No.1獲得」(※住宅産業研究所調べ)をいただいております。 事業エリアも拡大しており、活用できる場所も広がっています。 当社の社風はひとことで言えば、「自由闊達」。 社員一人ひとりの個性を活かし、やりたい事にどんどん挑戦できる雰囲気にあふれています。仕事はすればしただけ自分のものとして返ってくるので、それだけやりがいも大きいです。 自分自身の成長を実感しながら働きたい方をお待ちしております。
-
設計事務所,ゼネコン
株式会社 松尾組
【都市開発事業】 所有する土地を活用するには、そのお客様の将来的な展望を土台にした綿密なプランニングが必要不可欠。 弊社では多くの区画整理事業で培ったノウハウを活かし、 民間においても土地開発から施工まで、トータルコーディネートを行います。 【建築事業】 多くの人々が集う公共施設、様々な人の想いが形となる民間施設、生産拠点となるプラント建設。 弊社は、お客様の想いや人々の多様なニーズに対応した施設建設に取り組み、 公益施設をはじめ、教育・文化・医療・福祉・商業・集合住宅など数多くの施設を手掛けてまいりました。 環境への配慮、防災、様々な時代の求めるニーズの変化に対応し、 安全で快適な空間創造を目指し確かな技術で高品質の施設を提供します。 【建設事業】 建設事業は道路整備、下水道、上水道、橋梁、河川改修といった社会インフラ事業を通じ、 人々の安全・安心を支える地域の社会基盤の整備に貢献しております。 また、地震や台風、豪雨といった自然災害に対する、 地域の防災・復旧・復興活動に、積極的に取り組んでいます。 【住宅事業】 家の中で住まい手が育つと同時に、家も育ちライフサイクルに合った形に変化し、 経年変化でより優れた環境に育つ、それが宅育の家です。 商品化住宅特有の「トレンド思考」や「仕上げだけのデザイン」とは一線を画する 住まい手と住まいに深い愛情を持ったご提案をさせていただきます。 【道路事業】 道路舗装のプロフェッショナルとして創業以来、市内およびその周辺の一般道・高速道路、民間駐車場などさまざまな舗装工事を請負っています。 地域の産業・生活に密着した工事に携わるには、単なる技術知識だけではなく、周辺地域の皆様への気配りを忘れない人間性が求められます。 地域と人への優しさを忘れない、安全第一の舗装工事をこれからも目指していきたいと思います。 【砕石事業】 砕石はコンクリートやコンクリート二次製品、アスファルトなどの骨材として、インフラ整備に必要不可欠な原材料です。 自社採石場と加工機材を保有する強みを生かし砂利、路盤材・生コン骨材用の良質な石の砕石販売と 大小あらゆるお客様のニーズに合わせたサイズの自然石・巨石の販売を行っております。 【松尾組の特徴】 長年にわたる施工実績と、土木・建築・舗装・都市開発など多様なプロジェクト経験により、松尾グループには豊富なノウハウと高い技術力が蓄積されています。これにより、あらゆるプロジェクトで安定した高品質なサービスが提供でき、社会基盤を支えるインフラ整備から生活基盤の住宅開発まで、幅広く貢献できる体制が整っています。 【グループの特徴】 松尾組を中心とする松尾グループは、建設業を中心とした幅広い事業を展開しています。このような事業の多様性により、プロジェクトごとに各子会社の強みを活かし、ワンストップでトータルソリューションを提供することが可能です。各事業の専門性を結集することで、顧客のニーズに合わせた柔軟で包括的なサービスが提供できます。
【都市開発事業】 所有する土地を活用するには、そのお客様の将来的な展望を土台にした綿密なプランニングが必要不可欠。 弊社では多くの区画整理事業で培ったノウハウを活かし、 民間においても土地開発から施工まで、トータルコーディネートを行います。 【建築事業】 多くの人々が集う公共施設、様々な人の想いが形となる民間施設、生産拠点となるプラント建設。 弊社は、お客様の想いや人々の多様なニーズに対応した施設建設に取り組み、 公益施設をはじめ、教育・文化・医療・福祉・商業・集合住宅など数多くの施設を手掛けてまいりました。 環境への配慮、防災、様々な時代の求めるニーズの変化に対応し、 安全で快適な空間創造を目指し確かな技術で高品質の施設を提供します。 【建設事業】 建設事業は道路整備、下水道、上水道、橋梁、河川改修といった社会インフラ事業を通じ、 人々の安全・安心を支える地域の社会基盤の整備に貢献しております。 また、地震や台風、豪雨といった自然災害に対する、 地域の防災・復旧・復興活動に、積極的に取り組んでいます。 【住宅事業】 家の中で住まい手が育つと同時に、家も育ちライフサイクルに合った形に変化し、 経年変化でより優れた環境に育つ、それが宅育の家です。 商品化住宅特有の「トレンド思考」や「仕上げだけのデザイン」とは一線を画する 住まい手と住まいに深い愛情を持ったご提案をさせていただきます。 【道路事業】 道路舗装のプロフェッショナルとして創業以来、市内およびその周辺の一般道・高速道路、民間駐車場などさまざまな舗装工事を請負っています。 地域の産業・生活に密着した工事に携わるには、単なる技術知識だけではなく、周辺地域の皆様への気配りを忘れない人間性が求められます。 地域と人への優しさを忘れない、安全第一の舗装工事をこれからも目指していきたいと思います。 【砕石事業】 砕石はコンクリートやコンクリート二次製品、アスファルトなどの骨材として、インフラ整備に必要不可欠な原材料です。 自社採石場と加工機材を保有する強みを生かし砂利、路盤材・生コン骨材用の良質な石の砕石販売と 大小あらゆるお客様のニーズに合わせたサイズの自然石・巨石の販売を行っております。 【松尾組の特徴】 長年にわたる施工実績と、土木・建築・舗装・都市開発など多様なプロジェクト経験により、松尾グループには豊富なノウハウと高い技術力が蓄積されています。これにより、あらゆるプロジェクトで安定した高品質なサービスが提供でき、社会基盤を支えるインフラ整備から生活基盤の住宅開発まで、幅広く貢献できる体制が整っています。 【グループの特徴】 松尾組を中心とする松尾グループは、建設業を中心とした幅広い事業を展開しています。このような事業の多様性により、プロジェクトごとに各子会社の強みを活かし、ワンストップでトータルソリューションを提供することが可能です。各事業の専門性を結集することで、顧客のニーズに合わせた柔軟で包括的なサービスが提供できます。
-
工務店,リフォーム・リノベーション,不動産,メーカー(住設機器・建材),商社
ひらいホールディングス株式会社
私たちひらいは『住まいと暮らしの総合企業』として、「新築」「リフォーム」「不動産」など住まいの分野でお客様に寄り添ったご提案を行います。ひらいの原点は「木」にあります。材木商として1952年に創業してから常に「木」と関わりながら成長を続けてまいりました。千葉地域の総合建築会社として「街に森をつくる」というビジョンを掲げて建物の木造化・空間の木質化を実現し、循環型資源である「木」で人々の暮らしを豊かにできるよう日々取り組んでおります。2024年11月に、ジオリーブグループと資本提携をしました。より一層、千葉の皆さんの暮らしを支えるために邁進しております。 【ひらいの事業について】 ■中大規模木造建築事業 中大規模建築物の木造建築物の施工及びプレカット材の製造を行っております。 脱炭素社会の実現を目指す法律が2010年に施工され【ウッドチェンジ】が推進されるなか、2014年より開始した当事業では、建築物の木造化を推進し循環資源である木材の活用を目指します。 施工例として、幼稚園や学校(国立大学法人・学校法人)施設、老人ホーム、道の駅などの商業施設、オリジナル木造倉庫などがあります。また昨今では、サウナ施設やグランピング施設といったいま話題の施設を建築するなど「木造建築」の需要は拡がりを見せております。ひらいは木材の調達から施工・アフターメンテナンスまでワンストップでお客様のニーズにお応えします。 ■プレカット事業 君津市にある自社工場にてプレカット材を製造し、自社施工物件のみならず、千葉県内のハウスメーカーや工務店にプレカット材を提供いたします。CADオペレーターはハウスメーカーや工務店からもらった設計図を基に、プレカット専門のCADソフトで図面を作成。製造スタッフは、木材加工マシンのオペレーター業務や梱包、木材の運搬をします。いずれも未経験でも一から学べる環境ですので、若手社員が多く活躍しております。 ■戸建住宅事業 住宅販売、設計、施工、アフターメンテナンスなど住宅に関する様々なサービスを展開しております。建築現場を管理する現場監督や建方・木工事を行う社員大工は若手社員が多数在籍、活躍中。木造建築の技術力向上のため日々研鑽を重ねております。
私たちひらいは『住まいと暮らしの総合企業』として、「新築」「リフォーム」「不動産」など住まいの分野でお客様に寄り添ったご提案を行います。ひらいの原点は「木」にあります。材木商として1952年に創業してから常に「木」と関わりながら成長を続けてまいりました。千葉地域の総合建築会社として「街に森をつくる」というビジョンを掲げて建物の木造化・空間の木質化を実現し、循環型資源である「木」で人々の暮らしを豊かにできるよう日々取り組んでおります。2024年11月に、ジオリーブグループと資本提携をしました。より一層、千葉の皆さんの暮らしを支えるために邁進しております。 【ひらいの事業について】 ■中大規模木造建築事業 中大規模建築物の木造建築物の施工及びプレカット材の製造を行っております。 脱炭素社会の実現を目指す法律が2010年に施工され【ウッドチェンジ】が推進されるなか、2014年より開始した当事業では、建築物の木造化を推進し循環資源である木材の活用を目指します。 施工例として、幼稚園や学校(国立大学法人・学校法人)施設、老人ホーム、道の駅などの商業施設、オリジナル木造倉庫などがあります。また昨今では、サウナ施設やグランピング施設といったいま話題の施設を建築するなど「木造建築」の需要は拡がりを見せております。ひらいは木材の調達から施工・アフターメンテナンスまでワンストップでお客様のニーズにお応えします。 ■プレカット事業 君津市にある自社工場にてプレカット材を製造し、自社施工物件のみならず、千葉県内のハウスメーカーや工務店にプレカット材を提供いたします。CADオペレーターはハウスメーカーや工務店からもらった設計図を基に、プレカット専門のCADソフトで図面を作成。製造スタッフは、木材加工マシンのオペレーター業務や梱包、木材の運搬をします。いずれも未経験でも一から学べる環境ですので、若手社員が多く活躍しております。 ■戸建住宅事業 住宅販売、設計、施工、アフターメンテナンスなど住宅に関する様々なサービスを展開しております。建築現場を管理する現場監督や建方・木工事を行う社員大工は若手社員が多数在籍、活躍中。木造建築の技術力向上のため日々研鑽を重ねております。
-
ゼネコン
三和建設株式会社
【建築総合プロデュース】 建物のプロフェッショナルとして、3つのブランドを主軸にあらゆる設計・施工に対応。設計施工一貫方式で、お客様との出会いから竣工まで、すべてのフェーズで建物づくりに関わります。 数あるゼネコンの中でも、特に食品工場や物流施設など社会の基盤となる難易度の高い建物の設計・施工を得意とし、自社ブランドを確立させました。 建物をただ建てるだけでなく、根底にあるニーズを探り真の価値を提供するための事業を展開しています。 お客様との出会いから、竣工まですべてのフェーズを当社で対応しています。 ■事業領域 ・生産・物流施設をはじめ、オフィスビルや商業施設、建築マンションなどの建築事業 提案から設計、施工、アフターフォローまでを一式で担います。 ・改修工事、リノベーション事業 ・竣工後の施設を効果的に使っていくためのファシリティ・マネジメント事業 ・生産エンジニアリング事業 ■3つの専門分野(事業ブランド) ・完全オーダーメイドの食品工場・食品関連施設の建設「FACTAS」(ファクタス) ・オーダーメイド型で実現する、専門機能を備えた倉庫建設「RiSOKO」(リソウコ) ・「社員寮」という建物づくりを通じて、人材の課題解決を図る 建設×人財コンサルティング事業「HuePLUS」(ヒュープラス) 3つの専門分野に特化しそれぞれの事業をブランド化。 圧倒的な経験と知識、蓄積されたノウハウで他社との差別化をはかり、お客様に選ばれています。
【建築総合プロデュース】 建物のプロフェッショナルとして、3つのブランドを主軸にあらゆる設計・施工に対応。設計施工一貫方式で、お客様との出会いから竣工まで、すべてのフェーズで建物づくりに関わります。 数あるゼネコンの中でも、特に食品工場や物流施設など社会の基盤となる難易度の高い建物の設計・施工を得意とし、自社ブランドを確立させました。 建物をただ建てるだけでなく、根底にあるニーズを探り真の価値を提供するための事業を展開しています。 お客様との出会いから、竣工まですべてのフェーズを当社で対応しています。 ■事業領域 ・生産・物流施設をはじめ、オフィスビルや商業施設、建築マンションなどの建築事業 提案から設計、施工、アフターフォローまでを一式で担います。 ・改修工事、リノベーション事業 ・竣工後の施設を効果的に使っていくためのファシリティ・マネジメント事業 ・生産エンジニアリング事業 ■3つの専門分野(事業ブランド) ・完全オーダーメイドの食品工場・食品関連施設の建設「FACTAS」(ファクタス) ・オーダーメイド型で実現する、専門機能を備えた倉庫建設「RiSOKO」(リソウコ) ・「社員寮」という建物づくりを通じて、人材の課題解決を図る 建設×人財コンサルティング事業「HuePLUS」(ヒュープラス) 3つの専門分野に特化しそれぞれの事業をブランド化。 圧倒的な経験と知識、蓄積されたノウハウで他社との差別化をはかり、お客様に選ばれています。
-
-
-
ゼネコン
杉本興業株式会社
【会社の特徴】 当社の主な業務は商業ビル・マンション・工場・倉庫・リフォームといった建築施工です。 半世紀以上前から建物の解体や再資源化も含めたリサイクル事業も手掛けており、”総合資源循環型企業”として業界内でも高く評価されています。 お客様との信頼づくりこそが建設の営業の第一歩だと考えています。単に利益を追求するのではなく、お客様の大切な資産である土地をお借りし、お客様の満足度を第一に考え、ご提案から改築・リフォームを含めたアフターフォローまで建設工程の全てに携わることができます。 当社では会社の将来は【人の成長が鍵を握るもの】と考えているので、それぞれの社員が会社の中で重要な役割を果たせるように成長を促しています。 当社の考えに共感を持ち、共に成長できる行動力のある方にお会いできることを期待しております。 【事業内容】 ・総合建設業 ・設計監理及びこれに関する手続きの代行 ・不動産分譲事業 ・産業廃棄物収集運搬・再生砕石販売 等
【会社の特徴】 当社の主な業務は商業ビル・マンション・工場・倉庫・リフォームといった建築施工です。 半世紀以上前から建物の解体や再資源化も含めたリサイクル事業も手掛けており、”総合資源循環型企業”として業界内でも高く評価されています。 お客様との信頼づくりこそが建設の営業の第一歩だと考えています。単に利益を追求するのではなく、お客様の大切な資産である土地をお借りし、お客様の満足度を第一に考え、ご提案から改築・リフォームを含めたアフターフォローまで建設工程の全てに携わることができます。 当社では会社の将来は【人の成長が鍵を握るもの】と考えているので、それぞれの社員が会社の中で重要な役割を果たせるように成長を促しています。 当社の考えに共感を持ち、共に成長できる行動力のある方にお会いできることを期待しております。 【事業内容】 ・総合建設業 ・設計監理及びこれに関する手続きの代行 ・不動産分譲事業 ・産業廃棄物収集運搬・再生砕石販売 等
-
-
設計事務所,ハウスメーカー,リフォーム・リノベーション,メーカー(住設機器・建材),商社
ハイビック株式会社
【事業概要】 ◆プレカット製品(木造住宅の骨組み部分)の製造販売 ◆木材・建材・住宅設備等の住宅建築部材の販売 ◆一般木造注文住宅の施工販売 など 住環境のトータルサービスを提供しています。 【当社の魅力】 ●当社の強み● その①:プレカットと一緒に「住宅設備(住設)」も扱っています! ⇒当社で製造するプレカット(木造住宅の骨組み部分)だけでなく、様々なメーカー様の住宅関連商品(例:トイレ、バス、キッチン 等)も一緒に販売しています。 その②:商品の「品質」を重視しています! ⇒お客様により満足いただける高品質な製品や商品を安く提供できるよう、企業努力を重ねています。 ●社風● ⇒先輩後輩や立場上の上下関係はありますが、基本的にはフラットで気軽に話し合ったり相談できる関係性です。 社員同士がしっかりとコミュニケーションを取りながら仕事を進めています! ●研修教育制度● 例1)新入社員研修 ⇒入社後に新人研修(1~2ケ月+応用研修またはOJT研修)があります。 木材や建築・住宅の専門知識を身に付けられるので、専門外の学部学科卒の方でも安心して入社できます!! 例2)ブラザー制度 ⇒配属後から約半年間、新入社員1名に対し、ブラザー(シスター)として先輩社員1名を付けます。早く仕事や職場に馴染むことができるように、しっかりサポートを行います! 【募集職種と仕事内容】 総合職(営業/技術/業務) ★学部学科不問★ 以下の配属職種のいずれかとなります(選考時に希望職種を確認)。 ■営業職 (法人営業・販売営業・技術営業) ハウスメーカー・工務店様に対するプレカット及びその他住宅資材の提案営業 ⇒【商品プレゼンテーション→受注→納期管理→納品→アフターフォロー】と一連の業務を担当していただきます。既存先への提案営業だけでなく新規開拓営業も行います。お客様はハウスメーカーから個人事業主の工務店まで様々です。 ■技術職 (CADオペレーター) プレカット専用CADを使用した加工データの作成業務 ⇒まずはオペレーターとして入力業務を行う中で、資材や製品の特徴などの知識・経験を積んでいただき、将来的には【設計担当】としてお客様との打ち合わせを行いながら設計等を担当していただきます。 ■技術職(施工管理) 木造住宅の資材手配及び建方現場にて施工の管理・監督業務 ⇒当社が製造したプレカット製品を組み立てる建築現場にて、建て方工事、木工事全般の施工管理を行います。施工の一連の工程を段取りし、建築現場の安全・品質保持のための管理・監督をし、大工さんと一緒になって「家づくり」に携わることができます。 ■業務職 (業務管理) 総務・人事・経理・企画などの管理業務 ⇒配属部署によって仕事内容は異なりますが、どの部署も会社全体のサポート役として、様々な部署、社員との関わりが必要になります。社員の働きやすい職場環境の改善や、経営に近い目線で会社に携われる点が魅力です。 木材・住宅・建築に関わる仕事がしたい方は是非インターンシップや会社説明会にご参加ください! 【初任給等】 (月給)大卒:237,000円(基本給 212,000円+技能評価給5,000円+キャリア手当20,000円)、 短大/専門/高専卒:223,500円(基本給 198,500円+技能評価給5,000円+キャリア手当20,000円) 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月、12月)★昨年実績3.3か月分★ (リンクURL) 新卒採用サイト: https://hivic-recruit.jp/ 中途採用サイト: https://hivic-recruit.com/
【事業概要】 ◆プレカット製品(木造住宅の骨組み部分)の製造販売 ◆木材・建材・住宅設備等の住宅建築部材の販売 ◆一般木造注文住宅の施工販売 など 住環境のトータルサービスを提供しています。 【当社の魅力】 ●当社の強み● その①:プレカットと一緒に「住宅設備(住設)」も扱っています! ⇒当社で製造するプレカット(木造住宅の骨組み部分)だけでなく、様々なメーカー様の住宅関連商品(例:トイレ、バス、キッチン 等)も一緒に販売しています。 その②:商品の「品質」を重視しています! ⇒お客様により満足いただける高品質な製品や商品を安く提供できるよう、企業努力を重ねています。 ●社風● ⇒先輩後輩や立場上の上下関係はありますが、基本的にはフラットで気軽に話し合ったり相談できる関係性です。 社員同士がしっかりとコミュニケーションを取りながら仕事を進めています! ●研修教育制度● 例1)新入社員研修 ⇒入社後に新人研修(1~2ケ月+応用研修またはOJT研修)があります。 木材や建築・住宅の専門知識を身に付けられるので、専門外の学部学科卒の方でも安心して入社できます!! 例2)ブラザー制度 ⇒配属後から約半年間、新入社員1名に対し、ブラザー(シスター)として先輩社員1名を付けます。早く仕事や職場に馴染むことができるように、しっかりサポートを行います! 【募集職種と仕事内容】 総合職(営業/技術/業務) ★学部学科不問★ 以下の配属職種のいずれかとなります(選考時に希望職種を確認)。 ■営業職 (法人営業・販売営業・技術営業) ハウスメーカー・工務店様に対するプレカット及びその他住宅資材の提案営業 ⇒【商品プレゼンテーション→受注→納期管理→納品→アフターフォロー】と一連の業務を担当していただきます。既存先への提案営業だけでなく新規開拓営業も行います。お客様はハウスメーカーから個人事業主の工務店まで様々です。 ■技術職 (CADオペレーター) プレカット専用CADを使用した加工データの作成業務 ⇒まずはオペレーターとして入力業務を行う中で、資材や製品の特徴などの知識・経験を積んでいただき、将来的には【設計担当】としてお客様との打ち合わせを行いながら設計等を担当していただきます。 ■技術職(施工管理) 木造住宅の資材手配及び建方現場にて施工の管理・監督業務 ⇒当社が製造したプレカット製品を組み立てる建築現場にて、建て方工事、木工事全般の施工管理を行います。施工の一連の工程を段取りし、建築現場の安全・品質保持のための管理・監督をし、大工さんと一緒になって「家づくり」に携わることができます。 ■業務職 (業務管理) 総務・人事・経理・企画などの管理業務 ⇒配属部署によって仕事内容は異なりますが、どの部署も会社全体のサポート役として、様々な部署、社員との関わりが必要になります。社員の働きやすい職場環境の改善や、経営に近い目線で会社に携われる点が魅力です。 木材・住宅・建築に関わる仕事がしたい方は是非インターンシップや会社説明会にご参加ください! 【初任給等】 (月給)大卒:237,000円(基本給 212,000円+技能評価給5,000円+キャリア手当20,000円)、 短大/専門/高専卒:223,500円(基本給 198,500円+技能評価給5,000円+キャリア手当20,000円) 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月、12月)★昨年実績3.3か月分★ (リンクURL) 新卒採用サイト: https://hivic-recruit.jp/ 中途採用サイト: https://hivic-recruit.com/