企業検索結果
-
-
-
-
株式会社近創
「近鉄グループ」の一員として、百貨店、駅、ホテル、学校や病院、お店といった施設から、建物の入り口などに置かれる看板・サインまで幅広い物件を担当します。東京勤務は東日本全域を担当します。 ■営業+施工管理 当社では、営業と施工管理のどちらも担当するのが特徴です。お客様の希望を伺い、設計部が作った図面を元に見積を作成しご提案。お客様の予算にあわせた調整をおこないながら契約し、着工から引き渡しまでの管理を行います。始めから終わりまですべてを担当することで物件への理解が深まるため、完成したときの達成感はひとしおです! ■プライベートを充実できるフレックス勤務制 勤務時間はコアタイムなしのフレックス制。夕方早めに帰宅・午後から出社などもできるため、通院や育児などとの両立もしやすい働き方ができます。年間休日も125日とお休みも取りやすいので、働きやすい環境のもとでコツコツと技術を身に付けていくことができますよ! 分からないことや疑問に思ったことなど、いつでも聞ける風通しの良い職場です。 多様な個性も尊重し、健康と安全を第一に考えていますので、いきいきと能力を発揮してください。
「近鉄グループ」の一員として、百貨店、駅、ホテル、学校や病院、お店といった施設から、建物の入り口などに置かれる看板・サインまで幅広い物件を担当します。東京勤務は東日本全域を担当します。 ■営業+施工管理 当社では、営業と施工管理のどちらも担当するのが特徴です。お客様の希望を伺い、設計部が作った図面を元に見積を作成しご提案。お客様の予算にあわせた調整をおこないながら契約し、着工から引き渡しまでの管理を行います。始めから終わりまですべてを担当することで物件への理解が深まるため、完成したときの達成感はひとしおです! ■プライベートを充実できるフレックス勤務制 勤務時間はコアタイムなしのフレックス制。夕方早めに帰宅・午後から出社などもできるため、通院や育児などとの両立もしやすい働き方ができます。年間休日も125日とお休みも取りやすいので、働きやすい環境のもとでコツコツと技術を身に付けていくことができますよ! 分からないことや疑問に思ったことなど、いつでも聞ける風通しの良い職場です。 多様な個性も尊重し、健康と安全を第一に考えていますので、いきいきと能力を発揮してください。
-
ディスプレイ・内装
アイデックス株式会社
アイデックスはオフィス、商業空間、医療空間をはじめ、幅広いジャンルの空間づくりを行っている会社です。 プランニングからデザイン・設計、施工・管理、アフターフォローまで空間づくりのプロセスすべてでお客様の立場に立って進行管理、コスト管理をコントロールするプロジェクトマネジメントの体制を確立しています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■オフィス新設、移転、リニューアルの企画・設計・施工 ■クリニック開院、リニューアルの設計・施工 ■商業店舗開業、リニューアルの設計・施工 ■オフィスビル、商業ビルリニューアルの企画・設計・施工 ■ホテル、レジデンスリニューアルの設計・施工 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アイデックスはオフィス、商業空間、医療空間をはじめ、幅広いジャンルの空間づくりを行っている会社です。 プランニングからデザイン・設計、施工・管理、アフターフォローまで空間づくりのプロセスすべてでお客様の立場に立って進行管理、コスト管理をコントロールするプロジェクトマネジメントの体制を確立しています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■オフィス新設、移転、リニューアルの企画・設計・施工 ■クリニック開院、リニューアルの設計・施工 ■商業店舗開業、リニューアルの設計・施工 ■オフィスビル、商業ビルリニューアルの企画・設計・施工 ■ホテル、レジデンスリニューアルの設計・施工 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
-
設計事務所,建設コンサルティング
株式会社ドーコン
【所在地】 札幌本社:北海道札幌市厚別区厚別中央1条5丁目4番1号 東京支店:東京都中央区日本橋小伝馬町4番9号 小伝馬町新日本橋ビルディング 東北支店:宮城県仙台市青葉区一番町4丁目1番25号 JRE東二番丁スクエア 【ドーコンの事業分野】 ■交通分野 交通計画 道路 景観設計 橋梁 トンネル 地下構造物 維持管理 防災計画 防災点検・調査・対策工設計 冬期調査・防雪対策 交通円滑化・交通安全・道路維持管理 交通電気・情報設備 空港 ■河川分野 河川計画 河川防災 ダム 河川構造物 河川環境 自然再生 河川機械・電気・情報設備 ■環境分野 希少生物調査・保全 環境アセスメント・環境調査・解析 生物多様性の保全に関わる企画運営・環境教育 ■土質・地質分野 岩盤 軟弱地盤 環境地質 ■農業分野 農業振興および農業農村の整備計画 農業地域の用排水計画 土地改良施設の計画・設計・長寿命化計画 環境配慮計画・再生可能エネルギー 農村地域計画・地域農業への多角的支援 ■総合計画分野 コンパクトシティ 公共施設マネジメント 防災まちづくり 観光振興支援 産業振興支援 PFI/PPP 国土・地域計画 地方創生支援 公共交通・交流拠点 ■都市土木分野 再生可能エネルギー 廃棄物・循環資源 上下水道 緑のインフラ 地域基盤施設 景観設計 ■建築分野 大規模開発 交流施設 教育施設 医療福祉施設 集合住宅 オフィス 都市インフラ施設 調査・診断・リニューアル ■技術情報分野 IT ICT DX GIS BIM CIM 3次元データ プラットフォーム ドローン レーザースキャナ VR AR SfM ビッグデータ データベース AI(機械学習) Pythonプログラミング 【公募型インターンシップについて】 ■日程 2025年7月~11月までの平日5日間もしくは平日10日間 ■場所 札幌本社 ■申込方法 まずはマイナビよりエントリーしてください。 エントリーした方には詳細を追ってご連絡します。
【所在地】 札幌本社:北海道札幌市厚別区厚別中央1条5丁目4番1号 東京支店:東京都中央区日本橋小伝馬町4番9号 小伝馬町新日本橋ビルディング 東北支店:宮城県仙台市青葉区一番町4丁目1番25号 JRE東二番丁スクエア 【ドーコンの事業分野】 ■交通分野 交通計画 道路 景観設計 橋梁 トンネル 地下構造物 維持管理 防災計画 防災点検・調査・対策工設計 冬期調査・防雪対策 交通円滑化・交通安全・道路維持管理 交通電気・情報設備 空港 ■河川分野 河川計画 河川防災 ダム 河川構造物 河川環境 自然再生 河川機械・電気・情報設備 ■環境分野 希少生物調査・保全 環境アセスメント・環境調査・解析 生物多様性の保全に関わる企画運営・環境教育 ■土質・地質分野 岩盤 軟弱地盤 環境地質 ■農業分野 農業振興および農業農村の整備計画 農業地域の用排水計画 土地改良施設の計画・設計・長寿命化計画 環境配慮計画・再生可能エネルギー 農村地域計画・地域農業への多角的支援 ■総合計画分野 コンパクトシティ 公共施設マネジメント 防災まちづくり 観光振興支援 産業振興支援 PFI/PPP 国土・地域計画 地方創生支援 公共交通・交流拠点 ■都市土木分野 再生可能エネルギー 廃棄物・循環資源 上下水道 緑のインフラ 地域基盤施設 景観設計 ■建築分野 大規模開発 交流施設 教育施設 医療福祉施設 集合住宅 オフィス 都市インフラ施設 調査・診断・リニューアル ■技術情報分野 IT ICT DX GIS BIM CIM 3次元データ プラットフォーム ドローン レーザースキャナ VR AR SfM ビッグデータ データベース AI(機械学習) Pythonプログラミング 【公募型インターンシップについて】 ■日程 2025年7月~11月までの平日5日間もしくは平日10日間 ■場所 札幌本社 ■申込方法 まずはマイナビよりエントリーしてください。 エントリーした方には詳細を追ってご連絡します。
-
ゼネコン
工新建設株式会社
野村不動産様・三菱地所レジデンス様などの大手を含め100%直取引でオフィス・マンション・教育施設・個人住宅に至るまで幅広い案件を手掛けております。 特に大手の案件は規模に関わらず求められるクオリティは大規模の現場と変わるところは何もありません。逆に規模が小さい分、敷地・接面道路等で一層高度な技術力と対応力が求められます。 業務内容も、規模の大きなゼネコンでは監督が数十人規模で、人数が多ければ多いほど業務は細分化され、躯体・内装・外装などそれぞれの業務を担当することが一般的です。 弊社では、監督2~3人ほどの規模の案件がほとんどなので、一人当たりの担当する業務が幅広く「着工から竣工まで」多くの業務経験が得られ、成長に繋がりやすい環境が整っています。 そのため、竣工時には「私たちが建てた」では無く「私が建てた」という極めて大きなやりがいに繋がること間違いありません。 現場監督の数しか受注せず必ず常駐し、引渡し後も担当した監督がアフターフォローの窓口となるのでオーナー様から安心感を得、リピート案件にも繋がっており毎期安定した業績をあげております。 ☆竣工時の監督挨拶「今日から本当のお付き合いが始まります。ご相談等あれば遠慮なく私にご連絡ください。末永いお付き合いをお願い申し上げます」
野村不動産様・三菱地所レジデンス様などの大手を含め100%直取引でオフィス・マンション・教育施設・個人住宅に至るまで幅広い案件を手掛けております。 特に大手の案件は規模に関わらず求められるクオリティは大規模の現場と変わるところは何もありません。逆に規模が小さい分、敷地・接面道路等で一層高度な技術力と対応力が求められます。 業務内容も、規模の大きなゼネコンでは監督が数十人規模で、人数が多ければ多いほど業務は細分化され、躯体・内装・外装などそれぞれの業務を担当することが一般的です。 弊社では、監督2~3人ほどの規模の案件がほとんどなので、一人当たりの担当する業務が幅広く「着工から竣工まで」多くの業務経験が得られ、成長に繋がりやすい環境が整っています。 そのため、竣工時には「私たちが建てた」では無く「私が建てた」という極めて大きなやりがいに繋がること間違いありません。 現場監督の数しか受注せず必ず常駐し、引渡し後も担当した監督がアフターフォローの窓口となるのでオーナー様から安心感を得、リピート案件にも繋がっており毎期安定した業績をあげております。 ☆竣工時の監督挨拶「今日から本当のお付き合いが始まります。ご相談等あれば遠慮なく私にご連絡ください。末永いお付き合いをお願い申し上げます」
-
-
サブコン,設備メンテナンス,プラントメーカー・プラントエンジニアリング,専門工事会社
協栄工業株式会社
●事業内容● 総合設備業(管工事、土木工事、水道施設工事、消防設備工事)の設計施工と保守管理 ●主な取引先● 三菱電機住環境システムズ 株式会社、ダイキンHVACソリューション 株式会社、日立グローバルライフソリューションズ株式会社 ●社内イベントが充実● 社内での懇親会以外にも、年2回の協力業者120社との合同懇親会も開催。年に1度の社員旅行は国内外に旅行に行けるチャンス!その他、「野球部」や「ゴルフ」部などのサークル活動など、イベントが盛りだくさんあります。 野球部HP:https://www.kyoei-os.co.jp/baseball/baseball.html ゴルフ部HP:https://www.kyoei-os.co.jp/golf/golf.html ミニ四駆同好会HP:https://www.kyoei-os.co.jp/mini4wd/mini4wd.html ●オリジナルマンガ● <マンガでわかる協栄工業の仕事> https://www.kyoei-os.co.jp/images/top/comic.pdf <マンガでわかるインターンシップ活用術@マイナビ2026> https://www.kyoei-os.co.jp/images/internship/comic.pdf ●動画紹介● <会社紹介PV 2024> https://youtu.be/ELOfSF1foK4 <TOS天職大分 社員インタビュー> https://youtu.be/Lj7U4LCVIMs
●事業内容● 総合設備業(管工事、土木工事、水道施設工事、消防設備工事)の設計施工と保守管理 ●主な取引先● 三菱電機住環境システムズ 株式会社、ダイキンHVACソリューション 株式会社、日立グローバルライフソリューションズ株式会社 ●社内イベントが充実● 社内での懇親会以外にも、年2回の協力業者120社との合同懇親会も開催。年に1度の社員旅行は国内外に旅行に行けるチャンス!その他、「野球部」や「ゴルフ」部などのサークル活動など、イベントが盛りだくさんあります。 野球部HP:https://www.kyoei-os.co.jp/baseball/baseball.html ゴルフ部HP:https://www.kyoei-os.co.jp/golf/golf.html ミニ四駆同好会HP:https://www.kyoei-os.co.jp/mini4wd/mini4wd.html ●オリジナルマンガ● <マンガでわかる協栄工業の仕事> https://www.kyoei-os.co.jp/images/top/comic.pdf <マンガでわかるインターンシップ活用術@マイナビ2026> https://www.kyoei-os.co.jp/images/internship/comic.pdf ●動画紹介● <会社紹介PV 2024> https://youtu.be/ELOfSF1foK4 <TOS天職大分 社員インタビュー> https://youtu.be/Lj7U4LCVIMs
-
設計事務所,建設コンサルティング
株式会社桑野設計
経営理念 経営理念として「笑顔のある充実した人生を歩める会社」を掲げています。社員が自分らしく生きるためには、やりがいのある仕事とワークライフバランスのとれた職場環境が不可欠です。桑野設計は社員同士がお互いを尊重し、前向きな生き方を応援します。ともに学び、ともに歩む仲間としてサポートします。 企業の目的 桑野設計は、徹底した顧客ニーズに対応する独自性の高い設計を目指しています。設備設計のエキスパートとして、企業活動を通じてより良い暮らしの「快適さ」をデザインすることで、地域社会への貢献とより良い社会基盤の環境づくりを実現したいと考えています。 企業の使命 お客様及び社会のニーズに沿った設計をご提供することでお客様満足の実現を目指し、社員一人ひとりが技術・知識・人間力の向上に努めます。前向きに誠意を持って、誠実かつ謙虚に仕事に向き合い、日々研鑽し成長し続ける企業であり続けたいと考えます。 職場環境 当社はワークライフバランスを大切にし、社員が安心して働ける環境を提供します。コミュニケーションを大切にし、意見交換がしやすい風通しの良い社風が特徴です。人事評価制度や定期面談などスキルアップの機会も充実しており、社員は成長を実感しながら働くことができます。温かくサポートし合う雰囲気の中で、やりがいをもって仕事に取り組める職場です。
経営理念 経営理念として「笑顔のある充実した人生を歩める会社」を掲げています。社員が自分らしく生きるためには、やりがいのある仕事とワークライフバランスのとれた職場環境が不可欠です。桑野設計は社員同士がお互いを尊重し、前向きな生き方を応援します。ともに学び、ともに歩む仲間としてサポートします。 企業の目的 桑野設計は、徹底した顧客ニーズに対応する独自性の高い設計を目指しています。設備設計のエキスパートとして、企業活動を通じてより良い暮らしの「快適さ」をデザインすることで、地域社会への貢献とより良い社会基盤の環境づくりを実現したいと考えています。 企業の使命 お客様及び社会のニーズに沿った設計をご提供することでお客様満足の実現を目指し、社員一人ひとりが技術・知識・人間力の向上に努めます。前向きに誠意を持って、誠実かつ謙虚に仕事に向き合い、日々研鑽し成長し続ける企業であり続けたいと考えます。 職場環境 当社はワークライフバランスを大切にし、社員が安心して働ける環境を提供します。コミュニケーションを大切にし、意見交換がしやすい風通しの良い社風が特徴です。人事評価制度や定期面談などスキルアップの機会も充実しており、社員は成長を実感しながら働くことができます。温かくサポートし合う雰囲気の中で、やりがいをもって仕事に取り組める職場です。