
企業検索結果
-
-
ゼネコン,ハウスメーカー,リフォーム・リノベーション,ビル管理,大規模改修,設備メンテナンス
工藤建設株式会社
神奈川を拠点に四分野の事業を展開。安定した経営基盤を誇る総合建設会社です。 現在は、民間・公共のビル・マンション・病院・学校・介護施設・などを手掛ける「建設事業」、地下室付き住宅を手掛ける「住宅事業」、賃貸マンションの保守・点検、不動産賃貸管理を行う「建物管理事業」、高齢者介護施設の企画・運営をおこなう「介護事業」という四分野で事業を展開。幅広い収益源を持つことで、非常に安定した経営基盤を確立しています。 私たちが今日のような事業基盤を築き上げるきっかけとなったのは、1970年代に始まった港北ニュータウンの開発プロジェクトに参加したこと。また、その他にも神奈川県を代表する建築物にも数多く関わってきました。 一方、住宅事業においては神奈川県下で1300戸を超える実績を誇る自社注文住宅ブランド「フローレンスガーデン」を展開。「お客様の感動を創造する企業」という理念のもと、着実な発展を続けています。 ■地域密着型の経営で社会貢献に力を注ぎ、地元のお客様との信頼関係を深めています。創業以来、私たちが大切にしてきたのは「地域に必要とされる企業でありたい」という思い。神奈川県を中心とする数多くの公共プロジェクトに参加することはもちろん、ボランティア活動にも積極的に取り組んできました。災害用水洗トイレの寄贈や地元スポーツチームの支援、自然環境保護活動のほか、本社や現場周辺での清掃活動は横浜市の環境行動賞を受賞しています。またお取引のあったお客様の満足度が非常に高いことから工藤建設のファンクラブが結成されています。 地域密着型の事業展開であるということは、当社の社員にとっても転勤の心配がなく、神奈川県に根をおろして長く働き続けられるということ。若手を中心に働き方改革推進室が設置されたことにより、有給の取得率も向上。社員の多くは神奈川県で長く働きたい、そんな思いで入社を決めてくれました。そういった期待に応えるために日々働地域密着型の経営で社会貢献に力を注ぎ、地元のお客様との信頼関係を深めています。
神奈川を拠点に四分野の事業を展開。安定した経営基盤を誇る総合建設会社です。 現在は、民間・公共のビル・マンション・病院・学校・介護施設・などを手掛ける「建設事業」、地下室付き住宅を手掛ける「住宅事業」、賃貸マンションの保守・点検、不動産賃貸管理を行う「建物管理事業」、高齢者介護施設の企画・運営をおこなう「介護事業」という四分野で事業を展開。幅広い収益源を持つことで、非常に安定した経営基盤を確立しています。 私たちが今日のような事業基盤を築き上げるきっかけとなったのは、1970年代に始まった港北ニュータウンの開発プロジェクトに参加したこと。また、その他にも神奈川県を代表する建築物にも数多く関わってきました。 一方、住宅事業においては神奈川県下で1300戸を超える実績を誇る自社注文住宅ブランド「フローレンスガーデン」を展開。「お客様の感動を創造する企業」という理念のもと、着実な発展を続けています。 ■地域密着型の経営で社会貢献に力を注ぎ、地元のお客様との信頼関係を深めています。創業以来、私たちが大切にしてきたのは「地域に必要とされる企業でありたい」という思い。神奈川県を中心とする数多くの公共プロジェクトに参加することはもちろん、ボランティア活動にも積極的に取り組んできました。災害用水洗トイレの寄贈や地元スポーツチームの支援、自然環境保護活動のほか、本社や現場周辺での清掃活動は横浜市の環境行動賞を受賞しています。またお取引のあったお客様の満足度が非常に高いことから工藤建設のファンクラブが結成されています。 地域密着型の事業展開であるということは、当社の社員にとっても転勤の心配がなく、神奈川県に根をおろして長く働き続けられるということ。若手を中心に働き方改革推進室が設置されたことにより、有給の取得率も向上。社員の多くは神奈川県で長く働きたい、そんな思いで入社を決めてくれました。そういった期待に応えるために日々働地域密着型の経営で社会貢献に力を注ぎ、地元のお客様との信頼関係を深めています。
-
設計事務所
株式会社岡田建築計画事務所
【事業内容】 ・建築意匠設計 ・建築監理 【特徴】 ・名古屋/三河地区の建築が多いが、県外の案件にも対応 ・取引先も名古屋や三河地区に支店や本社を置く企業がほとんど ・7割が民間、3割が官公庁の案件 【会社の立地】 名古屋駅から徒歩10分弱 広小路通沿いのビルに事務所を構えるため、飲食店が多く、通勤は地下道を通って来れるので、天気もあまり気になりません。 【リクルート等】 インターンや採用は随時募集しています。HPのリクルートページでは中途採用と新卒採用に分けて情報を掲載しています。県外からのU・I・Jターンの方は県からの補助金が出る可能性もあります。少しでも興味を持った方はお気軽にご連絡ください。 【待遇等】 賞与は年2回(夏・冬) 業績によっては期末賞与として3回目の支給があります。 年1回の社員旅行は皆さんの行きたいところを可能な限り考慮し計画します。 福利厚生として会社が保険料を支払っている医療保険があり、入院や通院時に医療費が戻ってきます。 設計事務所といえば、長時間労働が当たり前となっていますが、時間外労働や有給消化率の改善を常に行っています。 最低賃金上昇に合わせて、賃金テーブルや給与規定の改定も行っています。 売上は社員の皆さんに還元する 働きやすい環境を をモットーにしています。
【事業内容】 ・建築意匠設計 ・建築監理 【特徴】 ・名古屋/三河地区の建築が多いが、県外の案件にも対応 ・取引先も名古屋や三河地区に支店や本社を置く企業がほとんど ・7割が民間、3割が官公庁の案件 【会社の立地】 名古屋駅から徒歩10分弱 広小路通沿いのビルに事務所を構えるため、飲食店が多く、通勤は地下道を通って来れるので、天気もあまり気になりません。 【リクルート等】 インターンや採用は随時募集しています。HPのリクルートページでは中途採用と新卒採用に分けて情報を掲載しています。県外からのU・I・Jターンの方は県からの補助金が出る可能性もあります。少しでも興味を持った方はお気軽にご連絡ください。 【待遇等】 賞与は年2回(夏・冬) 業績によっては期末賞与として3回目の支給があります。 年1回の社員旅行は皆さんの行きたいところを可能な限り考慮し計画します。 福利厚生として会社が保険料を支払っている医療保険があり、入院や通院時に医療費が戻ってきます。 設計事務所といえば、長時間労働が当たり前となっていますが、時間外労働や有給消化率の改善を常に行っています。 最低賃金上昇に合わせて、賃金テーブルや給与規定の改定も行っています。 売上は社員の皆さんに還元する 働きやすい環境を をモットーにしています。
-
-
ディベロッパー,ゼネコン
角文株式会社
当社は、より迅速により細やかに幅広いニーズを叶える為に、<5つの事業部>と<1つの事業室>、それらを⽀える<3つの部⾨>で成り⽴っています。 <事業部> 住宅事業部 第1建築事業部 第2建築事業部 土木事業部 不動産バリューアップ事業部 <事業室> 再開発事業室 <部門> 建設管理部門 安全品質環境管理部門 総務経理部門 【入社後のキャリアプラン】(施工管理) 1年目・・・入社後、3カ月の研修を経て現場へ配属 3年目・・・先輩社員とともに現場を管理 5年目・・・中規模現場のナンバー2へ!現場を動かす存在に 7~10年目・・・1人現場を経験!後輩に教える立場に 10年目以降・・・中規模現場以上の所長に選ばれ部下とともに現場を納める
当社は、より迅速により細やかに幅広いニーズを叶える為に、<5つの事業部>と<1つの事業室>、それらを⽀える<3つの部⾨>で成り⽴っています。 <事業部> 住宅事業部 第1建築事業部 第2建築事業部 土木事業部 不動産バリューアップ事業部 <事業室> 再開発事業室 <部門> 建設管理部門 安全品質環境管理部門 総務経理部門 【入社後のキャリアプラン】(施工管理) 1年目・・・入社後、3カ月の研修を経て現場へ配属 3年目・・・先輩社員とともに現場を管理 5年目・・・中規模現場のナンバー2へ!現場を動かす存在に 7~10年目・・・1人現場を経験!後輩に教える立場に 10年目以降・・・中規模現場以上の所長に選ばれ部下とともに現場を納める
-
リフォーム・リノベーション,大規模改修,設備メンテナンス,専門工事会社,不動産
株式会社NITTOH
-
設計事務所,プラントメーカー・プラントエンジニアリング
千代田エクスワンエンジニアリング株式会社
■建築系の主な業務特徴 当社は「総合プラントエンジニアリング事業」として多種多様なプラント建設・ メンテナンス事業を展開。 その中でも多くの建築系出身者は 、 『建築物』が重要となる医薬品製造施設(工場・研究所・原薬製造等)分野で活躍。 お客様の構想をもとに製造能力などの経済性(事業化検討)、外観・屋内の意匠性、 機能性(空間・空調、照明等)、など幅広く考慮した提案から、 実際の具体的な設計や管理(プロジェクトコントロール)、工事の際には施工管理、 一貫して遂行。 <ご自身の設計・計画をご自身の手で・チームで作り上げる。そんな仕事ができます。> ■事業内容 【総合プラントエンジニアリング事業】 世界で活躍する親会社 千代田化工建設(株)の技術・ノウハウと 当社がこれまで培ってきた技術・ノウハウや最先端技術を用いて、 幅広い生産設備(プラント)を建設するために以下の流れをチームで一気通貫で遂行。 事業化計画 -Feasibility Study&Front End Engineering Design- お客様が新しい事業を推進する際に、 その事業の採算性の有無を検討するために、 必要な「概念設計」から「技術的課題」、「概略費用」など 我々がお客様に代わって様々な角度・多面的にみた設計図をつくります。 設計 -Engineering- お客様の事業化計画、設備投資計画等を踏まえ 最適なソリューションを提案し、 プラントに必要な化学、機械、土木、建築、電気、制御など 様々な分野の基本・詳細設計を上流から手掛けてます。 調達 -Procurement- グループが有するグローバルな調達ネットワークを活用し、 プラント建設に必要な機器・設備、資材等を 「確実な品質」「安価」「迅速」に調達します。 建設 -Construction- プロジェクトマネージャーを筆頭に、 技術者や各工事の協力会社がチームとなり、 設計・計画の意図を余すところなく具現化します。 ■事業分野 【ライフサイエンス分野】 医薬品プラント(中間体製造・新薬・化粧品 等)・食品プラント(サプリメント 等)・医薬品研究施設・食品研究施設 など 【エネルギー・化学・環境分野】 石油精製プラント・石油化学プラント・電力/ガスプラント・バイオ燃料プラント・ 一般化学プラント・ 有機合成プラント・合成ゴムプラント・洗剤製造プラント・LNGサテライト基地 ・LPGサテライト基地・環境保全設備(CO2回収装置、排煙脱硫装置、産業廃棄物 処理装置 等)・機械設備(航空機燃料供給設備)・再生可能エネルギー(太陽光発 電所、蓄電池設備 等) など
■建築系の主な業務特徴 当社は「総合プラントエンジニアリング事業」として多種多様なプラント建設・ メンテナンス事業を展開。 その中でも多くの建築系出身者は 、 『建築物』が重要となる医薬品製造施設(工場・研究所・原薬製造等)分野で活躍。 お客様の構想をもとに製造能力などの経済性(事業化検討)、外観・屋内の意匠性、 機能性(空間・空調、照明等)、など幅広く考慮した提案から、 実際の具体的な設計や管理(プロジェクトコントロール)、工事の際には施工管理、 一貫して遂行。 <ご自身の設計・計画をご自身の手で・チームで作り上げる。そんな仕事ができます。> ■事業内容 【総合プラントエンジニアリング事業】 世界で活躍する親会社 千代田化工建設(株)の技術・ノウハウと 当社がこれまで培ってきた技術・ノウハウや最先端技術を用いて、 幅広い生産設備(プラント)を建設するために以下の流れをチームで一気通貫で遂行。 事業化計画 -Feasibility Study&Front End Engineering Design- お客様が新しい事業を推進する際に、 その事業の採算性の有無を検討するために、 必要な「概念設計」から「技術的課題」、「概略費用」など 我々がお客様に代わって様々な角度・多面的にみた設計図をつくります。 設計 -Engineering- お客様の事業化計画、設備投資計画等を踏まえ 最適なソリューションを提案し、 プラントに必要な化学、機械、土木、建築、電気、制御など 様々な分野の基本・詳細設計を上流から手掛けてます。 調達 -Procurement- グループが有するグローバルな調達ネットワークを活用し、 プラント建設に必要な機器・設備、資材等を 「確実な品質」「安価」「迅速」に調達します。 建設 -Construction- プロジェクトマネージャーを筆頭に、 技術者や各工事の協力会社がチームとなり、 設計・計画の意図を余すところなく具現化します。 ■事業分野 【ライフサイエンス分野】 医薬品プラント(中間体製造・新薬・化粧品 等)・食品プラント(サプリメント 等)・医薬品研究施設・食品研究施設 など 【エネルギー・化学・環境分野】 石油精製プラント・石油化学プラント・電力/ガスプラント・バイオ燃料プラント・ 一般化学プラント・ 有機合成プラント・合成ゴムプラント・洗剤製造プラント・LNGサテライト基地 ・LPGサテライト基地・環境保全設備(CO2回収装置、排煙脱硫装置、産業廃棄物 処理装置 等)・機械設備(航空機燃料供給設備)・再生可能エネルギー(太陽光発 電所、蓄電池設備 等) など
-
リフォーム・リノベーション,ディスプレイ・内装,不動産
SHUKENグループ
■(株)秀建(シュウケン) ・商業施設の内装の企画・ 設計・施工 (保育園・ホテル・飲食店・物販店・オフィス・サロンなど) ・各官公庁発注建築工事の施工 ・マンション・ホテルなどのS造 RC造の新築工事 ■(株)SHUKEN Re(シュウケンアールイー) ・マンション・戸建てなどの住宅リノベーション・リフォームのプラン・設計・施工 ■(株)秀建エステート ・不動産事業(戸建て住宅を中心とした不動産物件の企画プランから販売) ・ONE STOP仲介事業 ・新築戸建分譲事業 ・中古リノベ再販事業 ・収益物件保有事業 ■(株)大宿 ・外装・組立造作・仕上げ工事 ・新築住宅及びアパート等建築工事の一括管理・請負
■(株)秀建(シュウケン) ・商業施設の内装の企画・ 設計・施工 (保育園・ホテル・飲食店・物販店・オフィス・サロンなど) ・各官公庁発注建築工事の施工 ・マンション・ホテルなどのS造 RC造の新築工事 ■(株)SHUKEN Re(シュウケンアールイー) ・マンション・戸建てなどの住宅リノベーション・リフォームのプラン・設計・施工 ■(株)秀建エステート ・不動産事業(戸建て住宅を中心とした不動産物件の企画プランから販売) ・ONE STOP仲介事業 ・新築戸建分譲事業 ・中古リノベ再販事業 ・収益物件保有事業 ■(株)大宿 ・外装・組立造作・仕上げ工事 ・新築住宅及びアパート等建築工事の一括管理・請負
-
サブコン,工務店,専門工事会社
会津電業株式会社
■電気工事業界の常識を変え、新しい電気工事業界の常識を創る■ 会津電業は、1970(昭和45)年に横浜で創業。以来、神奈川を中心に、オフィスビルや商業施設、スタジアム、学校、病院などの電気設備を手がけてきました。 優良工事を行う事業所として県や市から表彰されています。 お客様が長年安心して生活を送れるように、目に見えない細かい部分にまで工事に気を使っております。 電気工事業界は、大手建設会社等の下請けで工事を行うのと、公共工事を中心に工事を行うのが中心となり、エンドユーザー様と直接契約を行うことは多くありません。 この構造だと、景気に左右されたり利益が出にくかったりと、安定しない部分があります。 そこで当社では、エンドユーザー様と直接契約を行う元請け案件を増やし、景気を自分たちで作っていく取り組みを行っています。 その他に、 ・若手人材不足が課題の建設業において、20代中心の年齢構成 ・大規模から小規模の工事を行う ・若手のほとんどは、業界未経験、文系出身、入社してから資格取得 等、同業他社では行っていない取り組みを数多く行っています。 今までの常識の中で事業を行っていても限界があります。 当社では同業他社では考えられない常識を変えていき、新しいビジネスモデルを確立していきます。 ■自分たちの会社は自分たちで良くしていく■ 当社の社員数は現在36名と、小規模な会社です。 そのため、会社に提案を行いやすく、比較的意見が通りやすい社風があります。 会社組織なので全ての意見が通るわけではありませんが、「自分たちの会社は自分たちで良くしていく」という風土が当社にはあります。 ■募集職種・要項 <電気エンジニア職> ●電気工事士(職人) 現場出て工事を行う職種です。 作業着を着て、数キロある腰道具を付け、ヘルメットを被り、現場に出ていただきます。ただ指示された作業をこなすのではなく、自ら考え施工方法を提案することも重要になってきます。そのため、知識・技術力が身に付きます。 (主な仕事内容) 電気ケーブルの配線、配線を通すための配管、照明器具の取付け、スイッチ・コンセントなどの取付け、分電盤工事、漏電調査、など ●施工管理技士(現場代理人) 現場の管理を行う職種です。 現場に実際に出ることもあり、デスクワークもあり、と仕事内容は多岐に渡ります。 (主な仕事内容) 現場への指示、他社との調整、お客様との打ち合わせ、図面の作成、安全管理、品質管理、各種資材手配、など <営業職> 弊社ではルート営業を主としております。 工事会社の営業って何をしているの?とよく聞かれますが、 お客様のお困りごとを引き出し解決したり、お客様へより良い環境のご提案をするのが我々のお仕事です。 直接工事を行うわけではありませんが、現場の調査を行なうこともあり、電気工事の知識だけでなく、建設業の知識が身につきます。また、資格の取得の推奨もしており、国家資格の取得とともに自身のスキルアップにもなります。 弊社の営業はみんな有資格者のため、電気の知識があり、自ら施工することも可能となっています。 ■選考フロー 会社説明会(見学含む) ↓ 一次選考(適性検査、面接) ↓ 最終選考(社長面接) ↓ 内々定 ※約1~2ヶ月 会社説明会は随時開催となっております。 まずは、業界のことを、弊社のことを、知っていただきたいと考えておりますので、 お気軽に会社説明会にお申込み下さい。 新卒(大学、短大、専門問わず)、既卒、中途問いません。 少しでも気になっていただいた方は、 下記の連絡先に直接ご連絡下さい! ※ご連絡の際に、「総合資格naviを見ました」とお伝えいただけるとスムーズです ■採用担当連絡先 会津電業株式会社 経営戦略室 栢木ひとみ(カヤキ ヒトミ) ☎045-335-5777/FAX:045-333-2798 mail:h-kayaki@aizu-eng.co.jp(担当者直通です)
■電気工事業界の常識を変え、新しい電気工事業界の常識を創る■ 会津電業は、1970(昭和45)年に横浜で創業。以来、神奈川を中心に、オフィスビルや商業施設、スタジアム、学校、病院などの電気設備を手がけてきました。 優良工事を行う事業所として県や市から表彰されています。 お客様が長年安心して生活を送れるように、目に見えない細かい部分にまで工事に気を使っております。 電気工事業界は、大手建設会社等の下請けで工事を行うのと、公共工事を中心に工事を行うのが中心となり、エンドユーザー様と直接契約を行うことは多くありません。 この構造だと、景気に左右されたり利益が出にくかったりと、安定しない部分があります。 そこで当社では、エンドユーザー様と直接契約を行う元請け案件を増やし、景気を自分たちで作っていく取り組みを行っています。 その他に、 ・若手人材不足が課題の建設業において、20代中心の年齢構成 ・大規模から小規模の工事を行う ・若手のほとんどは、業界未経験、文系出身、入社してから資格取得 等、同業他社では行っていない取り組みを数多く行っています。 今までの常識の中で事業を行っていても限界があります。 当社では同業他社では考えられない常識を変えていき、新しいビジネスモデルを確立していきます。 ■自分たちの会社は自分たちで良くしていく■ 当社の社員数は現在36名と、小規模な会社です。 そのため、会社に提案を行いやすく、比較的意見が通りやすい社風があります。 会社組織なので全ての意見が通るわけではありませんが、「自分たちの会社は自分たちで良くしていく」という風土が当社にはあります。 ■募集職種・要項 <電気エンジニア職> ●電気工事士(職人) 現場出て工事を行う職種です。 作業着を着て、数キロある腰道具を付け、ヘルメットを被り、現場に出ていただきます。ただ指示された作業をこなすのではなく、自ら考え施工方法を提案することも重要になってきます。そのため、知識・技術力が身に付きます。 (主な仕事内容) 電気ケーブルの配線、配線を通すための配管、照明器具の取付け、スイッチ・コンセントなどの取付け、分電盤工事、漏電調査、など ●施工管理技士(現場代理人) 現場の管理を行う職種です。 現場に実際に出ることもあり、デスクワークもあり、と仕事内容は多岐に渡ります。 (主な仕事内容) 現場への指示、他社との調整、お客様との打ち合わせ、図面の作成、安全管理、品質管理、各種資材手配、など <営業職> 弊社ではルート営業を主としております。 工事会社の営業って何をしているの?とよく聞かれますが、 お客様のお困りごとを引き出し解決したり、お客様へより良い環境のご提案をするのが我々のお仕事です。 直接工事を行うわけではありませんが、現場の調査を行なうこともあり、電気工事の知識だけでなく、建設業の知識が身につきます。また、資格の取得の推奨もしており、国家資格の取得とともに自身のスキルアップにもなります。 弊社の営業はみんな有資格者のため、電気の知識があり、自ら施工することも可能となっています。 ■選考フロー 会社説明会(見学含む) ↓ 一次選考(適性検査、面接) ↓ 最終選考(社長面接) ↓ 内々定 ※約1~2ヶ月 会社説明会は随時開催となっております。 まずは、業界のことを、弊社のことを、知っていただきたいと考えておりますので、 お気軽に会社説明会にお申込み下さい。 新卒(大学、短大、専門問わず)、既卒、中途問いません。 少しでも気になっていただいた方は、 下記の連絡先に直接ご連絡下さい! ※ご連絡の際に、「総合資格naviを見ました」とお伝えいただけるとスムーズです ■採用担当連絡先 会津電業株式会社 経営戦略室 栢木ひとみ(カヤキ ヒトミ) ☎045-335-5777/FAX:045-333-2798 mail:h-kayaki@aizu-eng.co.jp(担当者直通です)
-
リフォーム・リノベーション,設備メンテナンス
株式会社KNコーポレーション
【主な事業内容】 『UR等集合住宅における施工管理』 ・空家補修工事(退去後~入居前住戸の修繕工事) ・リニューアル工事(空家住戸のリノベーション) ・ライフアップ工事(住宅設備のグレードアップ) ・経常修繕工事(居住中住戸内の不具合箇所修繕) 『プライベートも有意義に過ごせる施工管理職』 ★週休2日/年間休日123日 ★年次有給休暇20日、暑中休暇5日付与(採用日により変動有) ★残業は月平均10~15時間程度 ★賞与4.5ヶ月分※昨年度実績 ★現場は横浜市内を中心に神奈川県内のみのため転居を伴う転勤なし ★「ユースエール」「よこはまグッドバランス賞」認定企業 ★時間外・資格・家族・住宅といった手当も充実 当社では、一人ひとりのスタッフが安心して仕事を続けられるよう、労働環境や待遇の整備に力を入れています。 【会社の特徴】 『地域の暮らしに貢献する仕事』 KNコーポレーションは、室内リフォーム工事や電気・水道の修繕対応、団地内清掃などの住宅等管理事業を通じ、集合住宅にお住いになられるお客様の豊かな生活づくりをサポートしています。これまで半世紀にわたりUR都市機構を中心とした集合住宅の修繕工事を手掛ける企業として実績を築いてきました。神奈川県内の公共工事に特化している企業で、身近な暮らしに貢献するやりがいを感じながら、幅広い経験を積み、スキルや知識を磨くことができます。高い施工技術と安全品質管理で、お客様一人ひとりのご要望に細やかにお応えし、地域密着型企業としてこれからの50年も多くのお客様に安全・安心・快適な住生活を送っていただけるよう、社員一丸となって邁進してまいります。 「仕事だけでなく、プライベートも大切にしたい」 「将来も神奈川で安定的に働き続けたい」 そうした想いを持って転職活動を行っている施工管理経験者の方へ。 当社で、新しい一歩を踏み出しませんか? 株式会社KNコーポレーション 採用担当
【主な事業内容】 『UR等集合住宅における施工管理』 ・空家補修工事(退去後~入居前住戸の修繕工事) ・リニューアル工事(空家住戸のリノベーション) ・ライフアップ工事(住宅設備のグレードアップ) ・経常修繕工事(居住中住戸内の不具合箇所修繕) 『プライベートも有意義に過ごせる施工管理職』 ★週休2日/年間休日123日 ★年次有給休暇20日、暑中休暇5日付与(採用日により変動有) ★残業は月平均10~15時間程度 ★賞与4.5ヶ月分※昨年度実績 ★現場は横浜市内を中心に神奈川県内のみのため転居を伴う転勤なし ★「ユースエール」「よこはまグッドバランス賞」認定企業 ★時間外・資格・家族・住宅といった手当も充実 当社では、一人ひとりのスタッフが安心して仕事を続けられるよう、労働環境や待遇の整備に力を入れています。 【会社の特徴】 『地域の暮らしに貢献する仕事』 KNコーポレーションは、室内リフォーム工事や電気・水道の修繕対応、団地内清掃などの住宅等管理事業を通じ、集合住宅にお住いになられるお客様の豊かな生活づくりをサポートしています。これまで半世紀にわたりUR都市機構を中心とした集合住宅の修繕工事を手掛ける企業として実績を築いてきました。神奈川県内の公共工事に特化している企業で、身近な暮らしに貢献するやりがいを感じながら、幅広い経験を積み、スキルや知識を磨くことができます。高い施工技術と安全品質管理で、お客様一人ひとりのご要望に細やかにお応えし、地域密着型企業としてこれからの50年も多くのお客様に安全・安心・快適な住生活を送っていただけるよう、社員一丸となって邁進してまいります。 「仕事だけでなく、プライベートも大切にしたい」 「将来も神奈川で安定的に働き続けたい」 そうした想いを持って転職活動を行っている施工管理経験者の方へ。 当社で、新しい一歩を踏み出しませんか? 株式会社KNコーポレーション 採用担当