株式会社トーヨー冨士工
ゼネコン
◇建築事業
創造した空間を持つ構造物づくりを目的とし、
自然環境に調和し、人が安全・快適に、永く安心して、
心豊かな空間を感じられるモノづくりに努めています。
<主な事業内容>
医療・福祉施設、商業施設、集合住宅、物流施設、工場など
◇リニューアル事業
多くの人々が集い憩う街、人が暮らし生活する空間を
更に快適で機能的にすることを目的とし、
お客様の大切な財産である建物を永く保全・維持し、
或いはお客様の新しい価値観を創造しています。
<主な事業内容>
改修、修繕など
◇土木事業
安全で機能的な社会基盤づくりを目的とし、
実績・経験・クリエイティブな発想を活かしながら、
時代のニーズに即したモノづくりを行っています。
<主な事業内容>
道路、港湾・河川、上下水道、宅地造成、震災復興関連事業など
<会社の特徴>
建設工事の一連を担当し若手から幅広く経験を積めるチャンスがあります。
株式会社 ヒョウ工務店
ゼネコン
【施工実績】
(公共)青陽東養護学校外壁改修他工事・県立のじぎく特別支援学校北校舎トイレ改修工事・灘区民ホール外壁改修他工事・兵庫勤労市民センター天井耐震化工事・高専講義棟トイレ改修他工事・県営芦屋浜高層住宅(高浜町)外壁等改修工事
(民間)ネッツトヨタ兵庫各店舗改修工事・(株)FテックEV改修工事など
※工事管理システム(現場監督秘書)のシステム構築及び販売・運営
【会社のビジョン】
工事・営業・コスト・総務などの管理においても最新の自社システムを開発・使用し、社員の負担軽減に努めており、お客様・取引先・関係先の皆様に「ヒョウ工務店に携わった人たちをより良くしたい」という気持ちを持って社会貢献できる企業と社員育成を目指しております。組織全体としては将来の「大きな“ある”目標」に向けて着実に前進したいと考えております。
【初任給】
≪建築施工管理≫
専門/短大卒 基本給205,000円+固定残業費23,000円
大卒(建築系学科)基本給225,000円+固定残業費33,000円
大卒(非建築系学科)基本給205,000円+固定残業費28,000円
≪設計・積算≫
専門/短大卒 基本給195,000円+固定残業費13,000円
大卒(建築系学科)基本給225,000円+固定残業費23,000円
大卒(非建築系学科)基本給195,000円+固定残業費18,000円
【資格手当】
1級建築士 50,000円/月 ※合格祝い金有1,000,000円(指定校通学時)
2級建築士 15,000円/月 ※合格祝い金有300,000円(指定校通学時)
建築積算士 20,000円/月
1級建築施工管理技士 30,000円/月 ※合格祝い金有500,000円(指定校通学時)
2級建築施工管理技士 10,000円/月 ※合格祝い金有100,000円(指定校通学時)
1級土木施工管理技士 30,000円/月 ※合格祝い金有500,000円(指定校通学時)
2級土木施工管理技士 10,000円/月 ※合格祝い金有100,000円(指定校通学時)
宅地建物取引士 5,000円/月
2級建設業経理士 5,000円/月
(※合格祝い金 指定校通学時:指定校のカリキュラムを達成した時)
【勤務形態・福利厚生等】
基本休日 日曜日、祝日、隔週土曜日(第2・第4)
年間休日取得実績 105日
有給休暇取得実績 5~10日/年
海外勤務 無
寮、社宅制度 無
【採用選考に関して】
面接回数 1回~2回
グループディスカッション 無
技術系専門筆記試験 無
即日設計 無
ポートフォリオの提出 無
最終面接後の合否連絡 面接後7日程度
合否連絡方法(合格者) メール又は電話
合否連絡方法(不合格者)メール又は電話
【インターンシップについて】
随時受付中
【新卒採用について】
(募集職種)施工管理・設計。
(求める人材)現状に甘んじることなく、チャレンジし続ける。また素直さや情熱、知的基礎体力や論理的思想を重視しています。
(過去3年の採用実績校)神戸電子専門学校
採用までの流れ・・まずはご連絡いただき、面接日の設定を行い、面接後、約1週間以内に合否通知いたします。また内定辞退もより良い就職先を見つけて欲しいという代表の意志によりOKです。納得の就職活動をして下さい!!
【内定後・入社後について】
(入社後の1年間もスケジュール等)ベテラン・中堅社員とまずは現場へ同行管理していただき、早い時期より小さな現場などの管理を進めていきます。
(配属部署について)本人希望を考慮し決定。(ご希望に添えない場合もあり)
(取得推奨の資格、資格制度について)1・2級建築施工管理技士、1・2級建築士等を推奨しています。仕事に必要な資格は推奨資格となります。
(昇給昇格の基準について)原則、実力を重視し実力の裏付けとして資格の保有を参考にしております。また、実力をさらに発揮するには、各種資格も重要となってくると思います。
株式会社 大勝
ゼネコン
【事業内容】
総合建設工事/土木工事/機械器具設置工事/鋼構造物工事/仮設工事/解体工事
1.建築部門
集合住宅、医療・福祉施設、教育施設、研究・研修施設、公共施設、
商業施設、オフィスビル等の新築・増改築工事
2.土木部門
造成工事、公園、上下水道、河川、道路、舗装工事等
3.機械設備部門
水資源関連施設における濾過処理、灰泥処理、生産施設のライン設備、
環境整備等
4.リニューアル部門
建築物のリニューアル、施設のコンバージョン、イベントの足場一式工事、
仮設材のリース等
5.土地・建物の有効活用と支援
土地・建物の仲介、土地利用・等価交換、ホテルの運営計画及び企画、
事業計画の支援等
神姫バス不動産株式会社
ハウスメーカー,工務店,リフォーム・リノベーション,ビル管理,大規模改修,設備メンテナンス,不動産
神姫バス不動産は、輸送サービス事業を始め、不動産事業、旅行・観光事業、地域マーケット事業など、多岐にわたる事業を展開する神姫バスグループの総合不動産会社です。
分譲事業、注文住宅、リフォーム・リノベーション、建物管理、不動産仲介、土木造成、開発、建設工事など、不動産に関するさまざまな分野で事業を展開しています。
株式会社國場組
ゼネコン
【事業内容】
1.総合建設業
2.設計施工監理業
【強み】
創業93年の歴史を持つ総合建設業者(ゼネコン)として、沖縄県を代表する数多くの建築物の施工に携わって参りました。
また、19社のグループ企業を有しており、県内において強固な地盤を持っています。
【社風】
沖縄を代表する建設会社として、沖縄県の発展に貢献してきました。「常に1番であり続ける」という誇りを持ち、最先端の技術や工法を取り入れ、技術革新にも積極的に取り組んでいます。
また、先輩が若手を支え、成長できる環境が整っており、福利厚生も充実しています。社員同士の協力やコミュニケーションを大切にした、チームワークが強みです。
株式会社東京組
設計事務所,ハウスメーカー,工務店
【東京組の家づくり】
年月を重ねるほど、味わいを重ねていく。住み続けるほど、愛着が増していく。
東京組が目指すのはそんな家づくりです。木、石、レンガ、漆喰…。建物すべてでなくても、「ほんもの」の素材があるだけで、住まいの表情は豊かになっていく。
都心のまんなかに、「ほんもの」の家を建てたいと思っています。
営業、設計、工程管理、大工、アフターメンテナンス、リフォーム
お客様の家を、出会いから再編まで、東京組が全て対応いたします。
NTTアーバンバリューサポート株式会社
不動産
※2021年7月1日にNTT都市開発ビルサービス(株)から社名変更しました。
<プロパティマネジメント>
ICTを活用、豊富な経験・ノウハウを活かし、物件の資産価値を高めます。
●オフィスビル(一部商業施設も含む)、賃貸マンションのプロパティマネジメント業務
<工事・修繕>
お客様のニーズに合った空間・環境を提供します。
●建築物、建築設備、電気通信設備等の設計、施工及び工事監理業務
●建築物、建築設備等の維持管理及び修繕工事業務
<分譲マンション管理>
マンションライフに、安全と安心、そして快適をご提供します。
<ソリューションサービス>
オフィス移転や不動産等、各分野のスペシャリストが、お客様のさまざまなご要望に最高のサービスでお応えします。
●オフィス移転ソリューション
●不動産仲介サービス
●不動産コンサルティングサービス
<ワークプレイス>
アクティビティ情報を用いた新しい動き方をご提案します。
●ワークプレイスアクティビティコンサルティング
●ワークプレイストータルソリューション
●移転プロジェクトマネジメント
●オフィス移転業務(引越し、什器販売、LAN配線工事)
<その他>
●不動産の売買、貸借及びその媒介、不動産の売買、貸借の代理
●損害保険・生命代理店業務
●警備業
●保育所及び託児所等の経営
株式会社タクマ
プラントメーカー・プラントエンジニアリング,エネルギー(電力・ガス・石油・新エネルギー),メーカー(機械・電気・電子)
タクマは燃焼技術をコアとして、ごみ処理技術や水処理技術などさまざまな技術を生み出しています。
地球規模の課題である温暖化対策などの環境問題を解決するため、また循環型社会の実現のため、「環境」「エネルギー」の分野で事業を展開しています。
奥多摩建設工業株式会社
ゼネコン,プラントメーカー・プラントエンジニアリング,専門工事会社
私たちは東京都青梅市に本社を置く、創業65年の建設会社です。
地元をはじめ、全国で機械プラント工事や鉱山土木工事等の、施工及び施工管理を行っています。
これまで、親会社でもある太平洋セメントグループが運営する、様々なプラント設備や建築物等を多数手がけてきました。
一方、土木分野では官公庁向けの道路トンネル工事等を中心に、豊富な実績を築いています。
官民問わず、土木・建築・機械プラント等幅広い分野に対応できる総合力が強みです。
今後さらなる飛躍を目指すために、根強いニーズがある各種プラント工事の案件を増やしていく方針です。
そのため、これから仲間になる方の成長や活躍を大いに期待しています。
阿部建設株式会社
ゼネコン
当社は1921年の創業から105年の長い歴史を誇る総合建設業です。 当社の事業は90%が建築業で、 近代ビルや商業ビル、病院や銀行、学校、 空港の管制塔、 そして神社や仏閣等の伝統建築まで幅広いジャンルの建築を手掛けております。
当社では建築に関わる様々な協力会社へ業務を委託するので、 作業工程に合わせて担当する会社を決めるなど、 指導力が必要になります。 そのため、 入社後の研修としては、まず建設業協会と関連する企業の研修を受けていただき、その後はもっとも重要な現場研修に入ります。 数年間は所長として活躍する先輩社員のもとで補助的な役割を担いながら現場での仕事を覚え、その後一級建築士や二級建築士、施工管理技士などの資格を取得し、所長として成長していただきます。
資格を取得すると、合格の時点でお祝い金、 資格に応じて毎月資格手当も付きます。
このように会社全体として全社員が人を育て、 成長に繋げていく取組を行っています。
社内はとても風通しが良く、 先輩社員の方がひとりひとりに目を配ってくれとても働きやすい環境を整えていて、 広い視野で社員を見守っている「人」 を大事にする企業ですよ。
また、有給休暇や育児休暇などの福利厚生面が充実していることも当社の魅力です。 介護休業法も素早く取り入れ、 社員が心地よく働ける環境を整えております。 社員寮も完備していて、 寮の一部にシェアスペースを設けていていつでも自由に利用することができます。 シェアスペースではBBQができるウッドデッキやコンロもありダーツや映画鑑賞もできるような遊び心も取り入れています。
その他、5年に一度は国内外への社員旅行を実施しています。さらに、新入社員歓迎会や社屋駐車場での夏祭りなど、季節ごとに社員が楽しめるイベントもあります。
建設業界全体では震災後の復興需要が落ち着いてまいりましたが、 当社は大型工事を中心として数年先の仕事まで発注いただいています。 福利厚生も充実しており、社員一人ひとりが大切にされる安心で安定した環境なので、 ぜひ一緒に活躍できる方をお待ちしております。