株式会社アルシスホーム
建設コンサルティング,不動産
■分譲マンション ~アルフィーネシリーズ
土地の取得から企画・開発・施工・販売・アフターフォローまでトータルプロデュースを強みに福岡から九州一円へと実績を拡大しています。
これまでに九州各地に40棟の実績があります。
■分譲住宅 ~アルシティオシリーズ
交通、教育、利便施設など、「暮らし」「生活」を重視した土地を選び、その場所に合った住まいづくりを行っています。
自社で企画・設計・施工を手掛け、適性価格での分譲(年間20~30戸)を実現しています。
■注文住宅 ~+RICCOシリーズ
2019年から始まった新事業で、お客様の想いをお聴きし、間取り、木材や工法、仕様・設備機器に徹底的にこだわり、家族の笑顔がずっと続く、オーダーメイドの家を提供します。
■不動産の売買・仲介
土地取得のため不動産会社訪問、WEBや地主さんから情報収集を日々行い、土地売り・建売の企画・開発をはじめ、競売案件の取得・リフォーム・販売を行います。
■民間施設
ホテル・スーパーマーケット・医療施設・教育施設など、立地条件や地域特性といったあらゆるアングルから検討を重ね、オーナーさまに喜ばれ、地域に親しまれる施設を創造します。
■公共施設
学校・福祉施設・公園など、どなたでも気軽に出入りできるユニバーサルデザイン、開放感、親しみやすさのある施設を創造します。大規模な建設工事になるとJV(複数の企業で受注・施工する事業組織体)の案件も請け負います。
◆不動産の管理業務
賃貸物件の点検・修繕・財務管理を行っています。
◆設計
主にマンション・戸建住宅の企画・設計を行います。土地のリサーチを十分に行い建物の企画をし、お客様の希望をヒアリングした上で建物を設計していきます。
溝口建設株式会社
ゼネコン
◎◎未来の建築を担う施工管理技士を募集!◎◎
施工管理技士とは?
施工管理技士は、現場での工程・安全・品質・コストを管理し、
工事をスムーズに進めるプロフェッショナルです。職人さんや
技術者と連携し、建物にする大切な役割を担います。
★ こんな人にピッタリ!
・モノづくりが好きな人
・チームで協力しながら働くのが好きな人
・建築の専門知識を学びながら成長したい人
仕事の受注先は、官公庁が7割、民間2割、営繕1割とバランス良く分散。
近年は学校関係の新築、改修工事が多い。
\建設の仕事のやりがい/
工事が完成したときの達成感は格別!
「自分が携わった建物が人々の生活を支えている」と実感できる仕事です。
\施工管理技士として働く魅力!/
・官公庁案件7割!社会に貢献できる建築プロジェクト
・充実の教育体制&資格取得支援でスキルアップ!
・平面の設計図がカタチになる達成感!やりがいのある仕事
・地域密着型の安定企業!転勤なしで腰を据えて働ける
・ 若手も活躍中!アットホームな職場環境
\安心の教育体制!未経験から一流の施工管理技士へ/
「専門知識がない…」そんな方でも安心してください!
ステップ1:新人研修で基礎を学ぶ
・社会人マナー講習
・建築業界の基礎知識
ステップ2:先輩と2人体制でOJT
・現場で実際の施工管理を学ぶ
・少しずつ仕事の幅を広げていく
ステップ3:資格取得をサポート!
・建築士・施工管理技士の資格取得支援あり
・会社が講習費用をサポート
・実務経験を積みながらキャリアアップ
◎◎安心のワークライフバランス◎◎
官公庁案件が多く、残業は業界平均より少なめ。
1)社内交流も活発!
・部署を超えた社員同士の交流あり!
・慰労会や懇親会でリフレッシュ
・チームワークを大切にする社風
2)安定企業だから、腰を据えて働ける!
・健全な財務基盤で安心して働ける!
・地域密着で転勤なし!
\こんなあなたをお待ちしています!/
・新卒・第二新卒歓迎!
・未経験OK!ゼロから学べる環境
・ モノづくりに興味がある方
・ 人と協力しながら仕事をするのが好きな方
◎まずは見学・説明会へ、 エントリーをお待ちしています!
建築業界に興味があるけれど、「どんな仕事かよくわからない…」
と思うるあなたには、Instagram公式アカウントでお仕事内容や先輩方の
情報を公開中です。フォローしてご覧くださいね。
↓↓↓↓↓↓↓↓
mizoguchi.kensetsu3
溝口建設は、あなたの成長を全力でサポートいたします!
奥多摩建設工業株式会社
ゼネコン,プラントメーカー・プラントエンジニアリング,専門工事会社
私たちは東京都青梅市に本社を置く、創業65年の建設会社です。
地元をはじめ、全国で機械プラント工事や鉱山土木工事等の、施工及び施工管理を行っています。
これまで、親会社でもある太平洋セメントグループが運営する、様々なプラント設備や建築物等を多数手がけてきました。
一方、土木分野では官公庁向けの道路トンネル工事等を中心に、豊富な実績を築いています。
官民問わず、土木・建築・機械プラント等幅広い分野に対応できる総合力が強みです。
今後さらなる飛躍を目指すために、根強いニーズがある各種プラント工事の案件を増やしていく方針です。
そのため、これから仲間になる方の成長や活躍を大いに期待しています。
大豊建設株式会社
ゼネコン
当社は“信頼に応える確かな技術”をモットーに、半世紀以上にわたり国内外のさまざまな社会資本整備に携わり、技術やノウハウを培ってきたゼネラル・コンストラクターです。例えば東京湾のシンボル的存在・レインボーブリッジの芝浦側基礎工事には当社のニューマチックケーソン技術が活かされています。他にもさまざまなダム、高速自動車道、トンネル、橋梁、鉄道駅など多くの施工実績を築いています。
さらには、こうした土木分野での高度な技術ノウハウを基礎に、建築分野に進出。大型マンションやオフィスビル、工場など、人々の暮らしや企業活動を支える建造物に加え、昨今では社会ニーズに応え、介護老人福祉施設、地方自治体の庁舎など、福祉・公共分野も実績をあげています。こうした成果は、一つひとつの案件に真摯に取り組み、安全・安心・高品質の建築により、多くのお客様と信頼を築いているからこそのものです。
企業の社会貢献の重要性・必要性は認識し、社会貢献活動を積極的に行っているのも当社の特徴。例えば、本社では「クリーンデー」と称して定期的に本社近くの永代橋付近を中心に清掃活動を行うなど、地域の環境美化に努めています。また各地の作業所では地域住民を招待し、普段入ることのない建設現場を見学いただき、工事への理解を深めていただいてます。地震・台風などの災害時には、救援物資・機材の提供や応急対策工事など多岐にわたり支援を行っています。
当社には、若手社員に大きな裁量と責任ある仕事をどんどん任せ、業務を通じて成長し、エンジニアとして誇りを持って働ける環境があります。技術職の場合は20代で数々の現場を経験し、30代で10億円規模のプロジェクトを任される社員もいます。自分が手がけたものが世代を超えて社会に必要とされることの喜び・モノづくりの醍醐味は格別です。
当社は常に顧客第一を考えていますが、同時に会社と従業員、その家族が“共に幸せになれる”環境を目指しています。実際に、上下の間で忌憚なく意見交換できる環境があり、どの事業所・現場でもアットホームな雰囲気があると自負しています。柔軟な思考力と誠実な人柄、何事にも積極的に取り組む姿勢と責任感ある方を当社では求めています。
株式会社 大有設計
設計事務所
意匠・構造・電気設備・機械設備・設計監理まで全て揃った総合設計事務所として公共施設や産業施設、福祉施設など多様な建築物の設計を行っています。
意匠設計・・・主に建物全体の計画、デザイン、法規チェックをします
構造設計・・・建物躯体を構造計算ソフトを利用して設計します
電気設備設計・・・照明や受変電施設について容量・機器選定を検討します
機械設備設計・・・給排水、衛生、空調機器について容量・機器選定を検討します
株式会社スマイルデザイン
設計事務所,ディスプレイ・内装,専門工事会社
有名海外アパレルブランドから飲食店・物販店問わず商業施設に特化し、デザインから施工まで一貫して請負っている会社です。お客さまの店舗づくりをトータルでサポートし、クライアントさまの思いを価値あるかたちに創造します。
株式会社中尾組
ゼネコン
私たちが大切にしているのは、古くから信頼を寄せていただいているお客様とのつながりです。公共工事に関しても、国交省をはじめ行政から高い評価を頂いています。こうした信頼を得られるのも、長年培った高い技術力と、仕事に対して真摯に取り組む社員の姿勢があってこそ。当社社員が、お客様からかわいがっていただける理由は、こうしたつながりを大切にし、良い仕事を丁寧に提供したいという思いがあるからなのです。
地域の吉野材を使って良質な住宅を建てたり、歴史的価値のある建造物を保存修景したり、地元に残る公共事業を手がけたりという仕事には、規模や最新技術を追い求める世界とは違った喜びがあります。
現在、産金官学が連携しまちづくり会社を立ち上げ、空き町家を利活用しエリアマネジメントに取り組んでいるのも、地域を活性化させ、そこに雇用や産業を生み出すためです。地域が元気になれば、自ずと中尾組の仕事も増えていきます。まちづくりを通した新しい建設業のあり方や、地域貢献に興味がある方には、チャレンジし甲斐のある会社だと思っています。
私たちは、売上だけを追い求めるのでなく、これまで通り、中尾組を信頼してくださるお客様のため、また地域が元気であるために事業を継続することが重要だと考えています。今ある技術力をさらに高めながら次の世代に継承し、時代が求める形(=地域循環するしくみに建設業が積極的に関わること)で地域に貢献していく。そんな会社に魅力を感じていただければと思います。
【代表取締役 専務 中尾 七隆】
半田建設株式会社
ゼネコン
昭和27年の創業以来、総合建設業(建物の設計・施工、土木構造物の施工)として
通信・電力関係等のインフラや公共施設、医療施設、福祉施設、保育園、個人住宅など、公共・民間さまざまな分野で技術力を発揮しています。
久留米市内及びその近郊を中心に施工を手掛けています。転勤はないため、安心して拠点を設けることができます。
資格手当だけではなく資格取得支援制度も整備しており、制度を利用して入社後も積極的に資格取得に励む社員が多く在籍しています。