企業検索結果
-
-
設計事務所,ハウスメーカー,リフォーム・リノベーション,メーカー(住設機器・建材),商社
ハイビック株式会社
【事業概要】 ◆プレカット製品(木造住宅の骨組み部分)の製造販売 ◆木材・建材・住宅設備等の住宅建築部材の販売 ◆一般木造注文住宅の施工販売 など 住環境のトータルサービスを提供しています。 【当社の魅力】 ●当社の強み● その①:プレカットと一緒に「住宅設備(住設)」も扱っています! ⇒当社で製造するプレカット(木造住宅の骨組み部分)だけでなく、様々なメーカー様の住宅関連商品(例:トイレ、バス、キッチン 等)も一緒に販売しています。 その②:商品の「品質」を重視しています! ⇒お客様により満足いただける高品質な製品や商品を安く提供できるよう、企業努力を重ねています。 ●社風● ⇒先輩後輩や立場上の上下関係はありますが、基本的にはフラットで気軽に話し合ったり相談できる関係性です。 社員同士がしっかりとコミュニケーションを取りながら仕事を進めています! ●研修教育制度● 例1)新入社員研修 ⇒入社後に新人研修(1~2ケ月+応用研修またはOJT研修)があります。 木材や建築・住宅の専門知識を身に付けられるので、専門外の学部学科卒の方でも安心して入社できます!! 例2)ブラザー制度 ⇒配属後から約半年間、新入社員1名に対し、ブラザー(シスター)として先輩社員1名を付けます。早く仕事や職場に馴染むことができるように、しっかりサポートを行います! 【募集職種と仕事内容】 総合職(営業/技術/業務) ★学部学科不問★ 以下の配属職種のいずれかとなります(選考時に希望職種を確認)。 ■営業職 (法人営業・販売営業・技術営業) ハウスメーカー・工務店様に対するプレカット及びその他住宅資材の提案営業 ⇒【商品プレゼンテーション→受注→納期管理→納品→アフターフォロー】と一連の業務を担当していただきます。既存先への提案営業だけでなく新規開拓営業も行います。お客様はハウスメーカーから個人事業主の工務店まで様々です。 ■技術職 (CADオペレーター) プレカット専用CADを使用した加工データの作成業務 ⇒まずはオペレーターとして入力業務を行う中で、資材や製品の特徴などの知識・経験を積んでいただき、将来的には【設計担当】としてお客様との打ち合わせを行いながら設計等を担当していただきます。 ■技術職(施工管理) 木造住宅の資材手配及び建方現場にて施工の管理・監督業務 ⇒当社が製造したプレカット製品を組み立てる建築現場にて、建て方工事、木工事全般の施工管理を行います。施工の一連の工程を段取りし、建築現場の安全・品質保持のための管理・監督をし、大工さんと一緒になって「家づくり」に携わることができます。 ■業務職 (業務管理) 総務・人事・経理・企画などの管理業務 ⇒配属部署によって仕事内容は異なりますが、どの部署も会社全体のサポート役として、様々な部署、社員との関わりが必要になります。社員の働きやすい職場環境の改善や、経営に近い目線で会社に携われる点が魅力です。 木材・住宅・建築に関わる仕事がしたい方は是非インターンシップや会社説明会にご参加ください! 【初任給等】 (月給)大卒:237,000円(基本給 212,000円+技能評価給5,000円+キャリア手当20,000円)、 短大/専門/高専卒:223,500円(基本給 198,500円+技能評価給5,000円+キャリア手当20,000円) 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月、12月)★昨年実績3.3か月分★ (リンクURL) 新卒採用サイト: https://hivic-recruit.jp/ 中途採用サイト: https://hivic-recruit.com/
【事業概要】 ◆プレカット製品(木造住宅の骨組み部分)の製造販売 ◆木材・建材・住宅設備等の住宅建築部材の販売 ◆一般木造注文住宅の施工販売 など 住環境のトータルサービスを提供しています。 【当社の魅力】 ●当社の強み● その①:プレカットと一緒に「住宅設備(住設)」も扱っています! ⇒当社で製造するプレカット(木造住宅の骨組み部分)だけでなく、様々なメーカー様の住宅関連商品(例:トイレ、バス、キッチン 等)も一緒に販売しています。 その②:商品の「品質」を重視しています! ⇒お客様により満足いただける高品質な製品や商品を安く提供できるよう、企業努力を重ねています。 ●社風● ⇒先輩後輩や立場上の上下関係はありますが、基本的にはフラットで気軽に話し合ったり相談できる関係性です。 社員同士がしっかりとコミュニケーションを取りながら仕事を進めています! ●研修教育制度● 例1)新入社員研修 ⇒入社後に新人研修(1~2ケ月+応用研修またはOJT研修)があります。 木材や建築・住宅の専門知識を身に付けられるので、専門外の学部学科卒の方でも安心して入社できます!! 例2)ブラザー制度 ⇒配属後から約半年間、新入社員1名に対し、ブラザー(シスター)として先輩社員1名を付けます。早く仕事や職場に馴染むことができるように、しっかりサポートを行います! 【募集職種と仕事内容】 総合職(営業/技術/業務) ★学部学科不問★ 以下の配属職種のいずれかとなります(選考時に希望職種を確認)。 ■営業職 (法人営業・販売営業・技術営業) ハウスメーカー・工務店様に対するプレカット及びその他住宅資材の提案営業 ⇒【商品プレゼンテーション→受注→納期管理→納品→アフターフォロー】と一連の業務を担当していただきます。既存先への提案営業だけでなく新規開拓営業も行います。お客様はハウスメーカーから個人事業主の工務店まで様々です。 ■技術職 (CADオペレーター) プレカット専用CADを使用した加工データの作成業務 ⇒まずはオペレーターとして入力業務を行う中で、資材や製品の特徴などの知識・経験を積んでいただき、将来的には【設計担当】としてお客様との打ち合わせを行いながら設計等を担当していただきます。 ■技術職(施工管理) 木造住宅の資材手配及び建方現場にて施工の管理・監督業務 ⇒当社が製造したプレカット製品を組み立てる建築現場にて、建て方工事、木工事全般の施工管理を行います。施工の一連の工程を段取りし、建築現場の安全・品質保持のための管理・監督をし、大工さんと一緒になって「家づくり」に携わることができます。 ■業務職 (業務管理) 総務・人事・経理・企画などの管理業務 ⇒配属部署によって仕事内容は異なりますが、どの部署も会社全体のサポート役として、様々な部署、社員との関わりが必要になります。社員の働きやすい職場環境の改善や、経営に近い目線で会社に携われる点が魅力です。 木材・住宅・建築に関わる仕事がしたい方は是非インターンシップや会社説明会にご参加ください! 【初任給等】 (月給)大卒:237,000円(基本給 212,000円+技能評価給5,000円+キャリア手当20,000円)、 短大/専門/高専卒:223,500円(基本給 198,500円+技能評価給5,000円+キャリア手当20,000円) 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月、12月)★昨年実績3.3か月分★ (リンクURL) 新卒採用サイト: https://hivic-recruit.jp/ 中途採用サイト: https://hivic-recruit.com/
-
設計事務所
有限会社 中村建築設計事務所
事業内容 福祉施設、教育施設、共同住宅、商業施設における建築計画、意匠設計及び工事監理 既存建物、耐震診断及び耐震改修工事、実施設計及び工事監理業務 特殊建築物定期調査報告業務 中村建築設計事務所ではマンションや商業施設といった身近な建物から、『保育所』や『老人福祉施設』『学校施設建替事業』といったプロジェクトまで、幅広い建物づくりに携わっています。 「良い建築は良い企画から」 「良い建築は良い設計から」 「良い建築は良い監理から」 をモットーに中村建築設計事務所は、60年以上にわたり、多岐にわたる建築設計を手掛けてきました。また、県内外に広がる豊富なネットワークを持つ当社は、教育施設や福祉施設、分譲マンションから住宅まで、幅広い分野でその実力を発揮しており、多くのプロジェクトを手掛けた実績と信頼が、さらなる仕事を呼び込んでいます。 地域のプロジェクトに多く携わり、社会に役立つ建築を創出することで地域貢献の喜びを共有できる環境があります。歴史ある事務所での研鑽を通じて、キャリアの成長を遂げながら、地域と共に実感する貢献の喜びを体験しませんか?
事業内容 福祉施設、教育施設、共同住宅、商業施設における建築計画、意匠設計及び工事監理 既存建物、耐震診断及び耐震改修工事、実施設計及び工事監理業務 特殊建築物定期調査報告業務 中村建築設計事務所ではマンションや商業施設といった身近な建物から、『保育所』や『老人福祉施設』『学校施設建替事業』といったプロジェクトまで、幅広い建物づくりに携わっています。 「良い建築は良い企画から」 「良い建築は良い設計から」 「良い建築は良い監理から」 をモットーに中村建築設計事務所は、60年以上にわたり、多岐にわたる建築設計を手掛けてきました。また、県内外に広がる豊富なネットワークを持つ当社は、教育施設や福祉施設、分譲マンションから住宅まで、幅広い分野でその実力を発揮しており、多くのプロジェクトを手掛けた実績と信頼が、さらなる仕事を呼び込んでいます。 地域のプロジェクトに多く携わり、社会に役立つ建築を創出することで地域貢献の喜びを共有できる環境があります。歴史ある事務所での研鑽を通じて、キャリアの成長を遂げながら、地域と共に実感する貢献の喜びを体験しませんか?
-
設計事務所,リフォーム・リノベーション,不動産
株式会社 和光地所
事業内容は、宅地の造成開発、注文・建売住宅の設計・施工監理、リフォーム全般です。 和光地所は1973年の創業以来、岡崎市を中心に刈谷市、知立市、安城市、豊田市、高浜市、碧南市、幸田町といった西三河エリアで事業を展開してきました。 地域密着型の住宅メーカーとして、積み重ねてきた実績と信頼を大切にしてまいりました。 「継続」という経営理念に基づき、会社として存続していくことがお客様の安心に繋がり、社員が永く安心して働ける環境づくりに繋がっています。 土地の仕入からお引渡し、その後のアフターメンテナンスやリノベーションまで、それぞれ部署分かれています。営業と設計士の連携や、設計士と現場監理との連携など、各部署のコミュニケーションを大事にすることで、1組1組のお客様に寄り添い、多くのお客様にとって大切な「家」での理想的な「暮らし」の実現をお手伝いさせて頂いております。 また、「好き」を選ぶ家づくりをテーマとした、『LIKE STYLE』というオリジナルブランドがあります。洗練された「モダン」、ヴィンテージカフェのような「クラフト」、木の心地よさに包まれる「ナチュラル」、フレンチアンティークな「ホワイト」の4スタイルが選べ、好みの空間をカタチにすることができます。 「あ、いいな」「わ!素敵!」「この雰囲気、好き!」そんな気持ちから始まる住まいづくりがここにあります。また、ショールームでは4つのデザインテイストが丸ごと体感できます。
事業内容は、宅地の造成開発、注文・建売住宅の設計・施工監理、リフォーム全般です。 和光地所は1973年の創業以来、岡崎市を中心に刈谷市、知立市、安城市、豊田市、高浜市、碧南市、幸田町といった西三河エリアで事業を展開してきました。 地域密着型の住宅メーカーとして、積み重ねてきた実績と信頼を大切にしてまいりました。 「継続」という経営理念に基づき、会社として存続していくことがお客様の安心に繋がり、社員が永く安心して働ける環境づくりに繋がっています。 土地の仕入からお引渡し、その後のアフターメンテナンスやリノベーションまで、それぞれ部署分かれています。営業と設計士の連携や、設計士と現場監理との連携など、各部署のコミュニケーションを大事にすることで、1組1組のお客様に寄り添い、多くのお客様にとって大切な「家」での理想的な「暮らし」の実現をお手伝いさせて頂いております。 また、「好き」を選ぶ家づくりをテーマとした、『LIKE STYLE』というオリジナルブランドがあります。洗練された「モダン」、ヴィンテージカフェのような「クラフト」、木の心地よさに包まれる「ナチュラル」、フレンチアンティークな「ホワイト」の4スタイルが選べ、好みの空間をカタチにすることができます。 「あ、いいな」「わ!素敵!」「この雰囲気、好き!」そんな気持ちから始まる住まいづくりがここにあります。また、ショールームでは4つのデザインテイストが丸ごと体感できます。
-
-
-
-
設計事務所,建設コンサルティング,調査・診断・評価
大旗連合建築設計株式会社
【学生の方、先ずはインターンシップで】 社会貢献の一環として毎年多くのインターンシップを受け入れています。建築設計業界に興味を持つ皆さんに実際の業務を体験してもらうことで、ミスマッチを防ぎ、将来の設計者を育成することを目指しています。 毎年多くの学生が全国から参加し、実践的な設計業務を学んでいます。他大学の学生との交流を通じて視野を広げ、人脈を築くこともできます。 【多様な働き方】 私たちは、一人ひとりが自分らしく、そして最大限に能力を発揮できる環境づくりを目指しています。個々のスキルやライフスタイルに合わせた働き方を尊重し、柔軟な勤務体系を導入しています。例えば、フレックス制やリモートワークなど、様々な働き方で皆、自立して行動しています。また、育休や介護休暇なども充実しており、ライフステージの変化にも柔軟に対応しています。 【スキルアップをサポート】 スキルアップや資格取得のための費用補助や、その費用を捻出し易くするため独身寮の提供を行っています。また、経験豊富な先輩社員が、一人ひとりの成長を丁寧にサポートします。 【やりがい】 私たちの仕事は、単なる建物の設計にとどまりません。人々の生活を支え、社会に貢献するという大きな使命感を持って、日々研鑽に努めています。豊かな社会を創り出すため、新しいアイデアを積極的に取り入れて常に進化し続ける企業を目指しています。 【共に成長】 風通しの良い社風で、社員同士のコミュニケーションが活発です。休みの日にはキャンプや登山、建築ツアーなど、年齢や職種を超えて、気軽に会話できるような温かい雰囲気の中で共に成長していきましょう。
【学生の方、先ずはインターンシップで】 社会貢献の一環として毎年多くのインターンシップを受け入れています。建築設計業界に興味を持つ皆さんに実際の業務を体験してもらうことで、ミスマッチを防ぎ、将来の設計者を育成することを目指しています。 毎年多くの学生が全国から参加し、実践的な設計業務を学んでいます。他大学の学生との交流を通じて視野を広げ、人脈を築くこともできます。 【多様な働き方】 私たちは、一人ひとりが自分らしく、そして最大限に能力を発揮できる環境づくりを目指しています。個々のスキルやライフスタイルに合わせた働き方を尊重し、柔軟な勤務体系を導入しています。例えば、フレックス制やリモートワークなど、様々な働き方で皆、自立して行動しています。また、育休や介護休暇なども充実しており、ライフステージの変化にも柔軟に対応しています。 【スキルアップをサポート】 スキルアップや資格取得のための費用補助や、その費用を捻出し易くするため独身寮の提供を行っています。また、経験豊富な先輩社員が、一人ひとりの成長を丁寧にサポートします。 【やりがい】 私たちの仕事は、単なる建物の設計にとどまりません。人々の生活を支え、社会に貢献するという大きな使命感を持って、日々研鑽に努めています。豊かな社会を創り出すため、新しいアイデアを積極的に取り入れて常に進化し続ける企業を目指しています。 【共に成長】 風通しの良い社風で、社員同士のコミュニケーションが活発です。休みの日にはキャンプや登山、建築ツアーなど、年齢や職種を超えて、気軽に会話できるような温かい雰囲気の中で共に成長していきましょう。
-
-