2024年度新設住宅着工戸数は81.6万戸で3年ぶりに一転増加へ!【住宅業界NEWS】

前回、総合資格ナビでは、2025年1月31日に国土交通省が発表した「建築物着工統計調査」によると、2024年通年の新設住宅着工戸数は、前年比3.4%減の79万2098戸で、持家、貸家、分譲住宅の全てが減少し、全体では2年連続の減少となり、80万戸を下回ったのは、リーマン・ショック※後の2009年以来となったことを取り上げていました。

※前記事:2024年新設住宅着工戸数が2年連続減で80万戸割れ!2009年リーマン・ショック後以来の数値となりました!【住宅業界NEWS】

2025年4月30日、国土交通省が発表した「建築着工統計調査報告」によると、新設住宅の着工戸数は81万6018戸、床面積は6283万平方メートルで、いずれも3年ぶりにプラスに転じました。本記事では、この件についてまとめます。

2024年度新設住宅着工戸数は81.6万戸で3年ぶりに一転増加へ

国土交通省は2025年4月30日、2024年度の「建築着工統計調査報告」を公表しました。新設住宅の着工戸数は81万6018戸(前年度比2.0%増)、床面積は6283万平方メートル(同1.0%増)で、いずれも3年ぶりにプラスに転じました。

一方、全建築物の着工床面積は1億445万平方メートル(同3.6%減)と3年連続の減少となりました。

2024年通年では、前年比3.4%減の79万2098戸と2年連続でマイナスとなっていた、新設住宅着工戸数が3年ぶりに一転増加となったのは、2025年4月からの脱炭素大改正(改正建築物省エネ法と改正建築基準法の全面施行)を控えて、駆け込みで着工戸数が増加した影響や、大都市圏を中心とした賃貸需要の高まりや、分譲マンションの着工数増加などが要因として考えられます。

新設住宅の利用関係別では貸家が押し上げ

新設住宅の利用関係別戸数は、貸家が35万6893戸(前年度比4.8%増)、持家が22万3079戸(同1.6%増)と伸長した一方で、分譲住宅は22万9440戸(同2.4%減)と2年連続で減少しています。分譲の内訳は、マンションが10万5227戸(同5.0%増)と増加したものの、一戸建ては12万2319戸(同8.5%減)と2年連続で減少となりました。

建築工法別では、プレハブ住宅が9万3833戸(同6.7%減)で3年連続減少となり、ツーバイフォー住宅が9万8923戸(同7.9%増)と3年ぶりに増加しました。

非居住建築物は3年連続で減少

全建築物の着工床面積のうち、公共の建築主は463万平方メートル(前年度比1.4%増)で2年連続増加しており、民間建築主は9982万平方メートル(同3.8%減)で3年連続のマイナスとなりました。

民間の非居住建築物は、床面積3474万平方メートル(前年度比10.5%減)で3年連続減少しています。内訳は、店舗が378万平方メートル(同4.9%増)と増加に転じた一方で、事務所が464万平方メートル(同18.8%減)、工場が662万平方メートル(7.9%減)、倉庫が1026万平方メートル(12.6%減)といずれも減少しました。

用途別では不動産業用が188万平方メートル(前年度比49.5%増)と大幅に増えた。一方で、情報通信業用は36万平方メートル(同16.9%減)、医療・福祉用297万平方メートル(同16.5%減)などで減少が目立ちました。

地域別戸数では近畿圏が高い伸びを示した

地域別戸数では、近畿圏が前年度比8.6%増と最も高い伸び率を示し、次いで首都圏が1.6%増、中部圏は2.7%減、その他地域は0.9%増となりました。その内訳は以下の通りです。

■地域別戸数

◾️首都圏 総戸数291316戸(前年度比 1.6%増)

持家46480戸(同 0.8%減),貸家135162戸(同 3.3%増),

分譲住宅108296戸(同 0.2%増)

うちマンション53599戸(同 11.2%増),うち一戸建住宅53105戸(同 9.9%減)

◾️中部圏 総戸数91750戸(前年度比 2.7%減)

持家34035戸(同 2.6%増),貸家31783戸(同 4.1%減),

分譲住宅24554戸(同 11.1%減)

うちマンション9475戸(同 17.7%減),うち一戸建住宅15033戸(同 6.3%減)

◾️近畿圏 総戸数138306戸(前年度比 8.6%増)

持家29647戸(同 2.8%増),貸家66214戸(同 14.4%増),

分譲住宅41907戸(同 5.6%増)

うちマンション23626戸(同 16.1%増),うち一戸建住宅18166戸(同 5.6%減)

◾️その他地域 総戸数194646戸(前年度比 0.9%増)

持家112917戸(同 2.0%増),貸家123734戸(同 4.3%増),

分譲住宅54683戸(同 8.4%減)

うちマンション18527戸(同 8.2%減),うち一戸建住宅36015戸(同 8.6%減)

出典:国土交通省「建築着工統計調査報告(令和6年度計分)」

 

(本記事は、総合資格naviライター kouju64が構成しました。)